見出し画像

有象無象の写真たち(2024年7月18日の日記)

・noteの記事一覧の右上にいつの間にかあらわれていた「エクスポート」をやってみた。

・容量がでかくて4つに分割された。3年分だものね。

うわ

・こういう感じか。シンプルにテキストのみが並ぶのかと思ったらかなりプログラム感のあるものが出てきた。この辺の知識は全然無いので戸惑う。でもこうなっている方が、別媒体にインポートするときは助かるのか?

初日の日記だ

・初日の日記だ。3年も前の文章だからか、改めて読むと少し恥ずかしいな。中学生の頃の日記を見つけてしまったような。そこまでではないか。さすがに初日なので内容に覚えがある。改行や画像が入ったところにはコード?が入っているが、これってインポートした時は正常に作用するのか?全然わからん。今のところ別のブログに移す予定は無いけれど……。KADOKAWAがサイバー攻撃を受けたことでいまだにニコニコ動画が今も縮小営業しているのを見ると、noteもそういう被害に遭う可能性はある。とりあえず今エクスポートした分は残っているけど、性格上そうしょっちゅうバックアップを取ることも無いだろうからな。何かトラブルがあった場合に備えて別の場所を作っておくというのは必要かもしれない。さすがに3年分あるので、これが一気に消えたら落ち込むと思う。

・この作業中にパソコンから「本当に空き容量が無いので何とかしてください」というかなり切実めな通知が来たので、何がそんなに容量を圧迫しているのか調べた。写真とソフトかな……?Adobeなんかはどうにもならないので、onedriveでどんどんバックアップが取られている写真をSDカードに移すことにした。この考え自体は前から持っていて、238GBあるSDカードをずいぶん前に買っていたが、開けずに放置していた。今こそである。

・パソコンにはSDカードの挿入口が無いので、アダプターを使って接続していた。安いやつを買ったからか、めちゃくちゃ接続が不安定で永遠にパソコンから「ピロン」(読み込みの音)と「ポロン」(切断の音)が鳴っていた。不便極まりなかったが、そうしょっちゅう使うものでもないので放っておいたら、いつの間にかどこかへ行ってしまった。USBサイズだったのでたぶんどこかに紛れてしまったんだとは思うが、あの接続の悪いアダプターを時間をかけて探すよりは、買った方が早いと電器屋で適当なアダプターを買ってきた。

・黄色なのが良いが、これも1,000円くらいなのですぐだめになるかな。現状接続は安定している。このままでいてほしい。

・さっそく写真を写し始めたが、量が量なのでかなり時間がかかる。この間は触らない方がいいだろうと放置しているが、たまにパソコンが勝手にスリープに入って中断されていることがあり、ひとりでパソコン相手に怒っていた。節電意識が高いのは評価するが、今じゃないだろ。作業中だろうがお前はよ。

・SDカードに移せた写真はonedriveから消しているが、やはり何となく怖さはある。本当に消していいのか?SDカードも永遠に持つわけではない。破損して二度と中のデータが取り出せなくなることもあるだろう。onedriveのデータ容量の上限を今の100GBから上げることも考えたが、今はむやみにサブスクを増やしたくないんだよな。今のSDカードが古くなって新しいものに移す、となっても238GBのデータを移すのはかなり時間もかかるだろうな。そもそもSDカードに入れたら一生見なくなる気もする。でもそれは実物のアルバムとかと一緒か。思い出した時にちょっと開く。その程度の存在でいいんだろうとは思う。

・onedriveのほかに、容量を超えたのでとっくにアップロードが止まっているGoogleフォト内の写真がある。これは大学時代のものがほとんどだ。振り返る確率が高いのは社会人になってからのものよりもこちらだろうと思うので、なるべく早めにこっちもサルベージしておきたい。

・昔のフィルムカメラのようにひとつのフィルムで撮れる枚数が決まっていた時代は、おそらく本当に撮りたいものや現像しておきたいものだけ選別していたんだろうけど、今はもうデータが許す限りは無限に撮れるから、有象無象の写真が多くなって、そういう意味では管理が大変になった。現像してアルバムにするような手間は無いけど、実家にあるアルバムの中には厳選された思い出のみが残っていて、それはそれで代えがたいものであると思ってしまう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?