見出し画像

遠征と献血のお話

え?! 新潟市の献血ルームの名前がバンダイだから献血してきたって、こと?!

こんにちわ!

久しぶりに献血の話題です!

日曜と月曜にいつぞや創作仲間について記事を書いていた当該の人物に会うために長岡に行ってきました!

んで、抱き合わせで新しい御朱印帳欲しいなって思って、新潟に行ってきたんですが、

うぉおおおおおおぉ!

キティパイセン可愛いよぉおおおおおぉ!

ちなみに中の人は、

「いつか自分のキャラで成り上がる……!」

という目標を常に持っているので、メインの御朱印帳は、サンリオを立て直したキティちゃんを採用しています。

一冊目の御朱印帳は、地元の西條神社にて。
二冊目の御朱印帳は、東郷神社にて。

三冊目!

えー、格子模様めっちゃ可愛い……好き……、

しかも新潟白山神社、ダニエルとキティちゃんの絵馬あるんですよ……!(ここ重要!!)

いつか自分のキャラで、というか、
それまで独り善がりな創作を続けていたので、これからもっと人に楽しんでもらうために作品を書きたいと、
自分の作品で成り上がりたいという願いを込めて始めたキティちゃん御朱印帳、ついに三冊目。

(今は明確にあぷらちゃん知ってもらいたいし、あぷらちゃんで献血気になるって人が少しでも増えればいいなって思ってます)

んで。

自分のキャラで成り上がるって願いを御朱印帳に込めてると言うことで、

じゃあ献血ルーム行くしかないだろ! ってなり、行ってきました!

いや、ガンプラ楽しいからバンダイとばんだい(万代)で、絶対ここで献血しなきゃってなったというか。

(本当は新潟市も先輩と来る予定だったのに子供のお世話で来れなくなったので、一人だし献血行っとくかくらいの軽いノリです)

ただまぁちょっと悲しかった話。

ばんだいゆとりろ、待ち時間なかったんですよ。

なにゆえ?!
月曜とは言え祝日ぞ?!

新潟では長岡の千秋でも献血したことありますが、その時も待ち時間はまぁまぁ短くてですね。

まぁ、予約もしてないし、スムーズに献血できるのはありがたいっちゃありがたいんですけど、やっぱり血液の稼ぎ時であるはずの土日祝に待ち時間なしで案内されるのは悲しいものがありますよね。

献血始めた頃、愛媛で献血した時も、ラ!サ!!コラボクリアファイルが始まって結構月日が経っていた&京都ではもう終了していたのにクリアファイルが残っていて、

まぁその時は「ラッキー!」って感じだったんですけど、

ただ地方の献血ルームが閑散としているだけじゃん!

と、気付いてしまって、悲しくなるのです。

今日と住み始めたら献血は予約しないと待ち時間があるのが当たり前で、コラボとかもみんな嬉しそうに貰っていってて、
だからたまに遠征で地方で献血すると、その待ち時間に唖然としたりします。

まぁ、こう思えるようになったのは、コロナ禍で血液が足りないと声高に叫ばれるようになってからなんですけど。
それまでは自分がしたいタイミングで亀足でやっているだけだったんで。

でも、考えてみたら都市部でも「献血お願いします看板」の人達をよく見かけるので、予定献血数満たない問題は、地方だけの問題じゃないのかもしれませんね。

献血してくれー! 楽しいよー!

あ、それはそうとして、イラストだけは前回上げたんですが、再度SNSでばんだいあぷらちゃん載せておきますね!

メッセージカードのあぷらちゃん、一発描き苦手な割に可愛く描けたと思うので全人類見てほしいです……!

こういう、訪れた人がメッセージを書けるのはいい試みですよね。
他では見ないし、何よりハートの折り紙って言うのが本当に素敵。

皆も新潟市で献血してハートに足跡を残そう!

(ちなみに別件〆切追われてて最近ポケモンGOできてないのでまだ献血ルームのギフトあります)

ちなみにその日貰ったスポンジはちゃんと夫婦ともに家事をしている先輩宅に寄贈してきました。

私はまた貰えばいいので。

出産とか子育てとかあると献血できないので。

でも私は! 赤ちゃん育てるための母乳も血液を分け与える行為だと思っているので!
子育て頑張っている全ての人ができない分も、献血してくるぞ!

(という、意気込みだけは、あります)

今回の長岡&新潟遠征はすごく楽しかったですね。

載せたと思うんですけど、フォロワッサンにミニ色紙も渡せましたし。
ってか会いたい人、仲良くしてくれてる人、作品で元気をくれてる人、そういう人が元気でいてくれるの本当に嬉しいことですよね。

会えてよかったし、初音ミクには「またツギノミライで!」って素敵な言葉があるので、元気で居続けようと思います。

会いたい人には、会わないと、うん。

あ、ちなみに先輩の子供がペンライト気に入ったみたいなので、色の替え方教えたら、次の日には自分で色変えて遊ぶようになったので、

「一歳児成長速すぎんか?!」

ってなりました。

御朱印帳が新しくなったのも、白山神社の藤が素敵すぎたのも、献血ルームの横の商業施設にみかづきあったのにバスの時間がなくて行けなかったのも、最後の最後で長岡から間違えて電車乗って先輩の旦那氏に迎えに来てもらったのも、

やっぱり遠征楽しいぃいいいいいぃ!

て、なりますね。

次はどこで献血するかな。
考えるだけで楽しいですね。

ではでは今日はこの辺で!

(今から幼馴染に会いに四国に行くので!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?