見出し画像

久しぶりの投稿

お疲れ様です👍

最近イベント無さすぎて低浮上気味になってしまいました笑

年末年始の怒涛のラッシュに満足した結果、仕事して家でグータラが染み付き気味

おまけに寒いし外出るの億劫になって、家でアニメ、映画、YouTubeの連続でプライベートがニート気味になりつつある笑

昔は家にいるならどっか行きたいアウトドアな人間だったけど、居酒屋で夜勤始めてから、周りと時間合わなすぎて昼は寝てて、夕方前に起きて夜から動き出す様になって、気づいたら家でのんびりするインドアなタイプになってた🙂

家にいること多くなってから、家にいるの大好き人間に変貌して、ステイホームがコロナ前から定着してたから、意外とコロナ生活ストレスフリー🙂

そんな生活で気づいたことが1つあって、家にいると自分の好きなこと出来るし、自分のペースで色んなこと出来るから、ストレスが無くなることに気づいた!

インスタ映えみたいな生活ではないし、ダラダラして生産性低いけど、時間に縛られることもないし、何かしなくちゃいけないことなんてなくて、自分が気が向いた時に勉強なり遊び行ったらいいし、なんか自由だな〜って気がした!

意識低いかもしれないけど、この時この時を楽しめてる今はなんだかんだ自由でいいなと思う

自分自身、固定観念だったり、こうした方がいいという名のこうするのが当たり前みたいな普通だったらさとかそういうの嫌い!

何かに抗いたいわけじゃなくて、決めつけられてる様な感じがしてなんかムカつく!笑

それ本当に自分の意見なのかそれとも周りがそうしてるからっていう同調圧力なのか、なんなのか人それぞれだけど、全然自由じゃない!
みんながみんなを牽制すれるとこうなっちゃうんかな〜

常識は必要だけど、知ってればよくて、ケースバイケースだけど、わざわざそうしなくちゃいけない理由なんて何処にもないと思う!

右向け右ばかりじゃなくて、ちゃんと意見と自分はこうだっていう意志を持ち続けたい!

衝突することもあるし、出る杭は打たれることもあるけど、全然いい!

そんなことより、自分が考えることよりも先に安全牌を切りたくないと思うし、郷に従いすぎると、その人の良さが潰れちゃうこともあるから、何にも創造できなくなる場合もあって、人それぞれがオンリーワンじゃなくなって、自由に出来ないことの方が俺は怖い!

なんか話が脱線して不時着気味だけど、そう思った

こうやってなんか書き始めたり、話し始めるとどんどん熱くなってくの不思議だな〜

久しぶりの投稿よかったら読んでください笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?