下の環境ウォッチング MH3発売

パイオニア

無駄省き+異形化

エクスプローラだけど。
なるほど、そう混ぜるか感。

ゴルガリ吸血鬼

《泥沼の略奪》と《狩人の贖罪》で素早く《切り裂き吸血魔》を叩きつける。マナクリーチャー→ソリンの2ターン目降臨も搭載。

マーフォーク

デッキガイドまで書いてくれているマーフォーク。レシピを見るだけで難しそうという感想が出てくるが、実際プレイングの難度は高いらしい。

スケープシフト

パイオニアで数少ない即死コンボデッキであったゴルガリスケープシフトを、多色化してヨーリオンを搭載した。ミッドレンジが即死コンボを擁する形となっており、Mtgの理想たるデッキとなっている。

モダン

エネルギー

MH3のカードがふんだんに使用されたコントロール。
調整が必要とのことだが、かなり高水準ではないだろうか。

こちらは《空の怒り》が特徴的なレシピ

サイ

こちらは《予言より》や《雷電支配》を使ったカスケードレスクラッシュ。
続唱を抜いたらデッキがシュッとしたので見栄えがかなりいい。

赤単ストームt緑

《ルビーの大メダル》は得た。《不可能の一瞥》も得た。そして《モンスーンの魔道士、ラル》も得た。レガシーのルビーストームがモダンに降りてきたか?

君たちはナドゥ生きるか

デッキ名は仮。


レガシー

スキャニメイト

メイン《ダウスィーの虚空歩き》スキャニメイト。
レガシーで《オークの弓使い》4枚とか使ってる場合じゃねえ!ってレシピ。まあ確かにそうなんだが、

セファリッドブレックファスト

《有翼の叡智、ナドゥ》と複合したセファリッドブレックファスト。《手甲》がパーツとして被ってる。

エルドラージポスト

エルドラージポストも復活
再録禁止がないデッキと化した。《Candelabra of Tawnos》はいらないらしい。

パウパー

ブレードホーク

マルドゥシンセサイザー

グリクシス親和


この記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?