見出し画像

2022年の運勢をタロットで占ってみました☆

 HAPPY NEW YEAR☆
2022年はラッキースターである木星が魚座入りし約5ヶ月間滞在します。その後牡羊座に入り、約5ヶ月後逆行してまた魚座に戻ります。
木星魚座の期間は振り返りや整理にする時期、牡羊座期間は新しいことを始めるといい波に乗りやすい時期になります。
2022年は星のエネルギーが行ったり来たりして変化を感じる年になりそうですね。


2022年の運勢

2022年あなたの運勢


ぜひ、あなたがピンときたテーマの運勢を見てみてくださいね。

1 あなた自身とスタート
  Ace of Cups

心が満たされて、幸せや愛の気持ちに溢れそうです。
気持ちに余裕があるので良い新年のスタートを切ることができるでしょう。
「上手くいかないわけがない」意思が強さの中に優しい雰囲気。
お正月はシャンパンで乾杯しましょう。


2 金運
  The Star

満足がいくお金の流れがありような予感。
見通しがついたり、収入が増えていくかもしれませんね。
希望が叶う運勢。目標金額や収入プランを具体的に決めておくと良さそう。
お金は溜め込むのではなく、循環させることをイメージして。


3 コミュニケーション運
  Four of Swords

チャージが必要のよう。
ホリデーシーズンから年末にかけてSNSやオフラインでの繋がりで忙しかったのではないでしょうか。
ひとりの時間を作ってまずは自分を癒してあげて。
あなたに合ったコミュニケーションの取り方が、有意義や情報をゲットできて運気アップに繋がるでしょう。


4 家庭運 
       Temperance

新しい価値観を受け入れたりあなたの考えをシェアできたり、素敵な化学変化が起きて家族のあり方に変化がありそう。
上手く意思疎通ができていなかった人は、意見をすり合わせるチャンス。


5 恋愛運 娯楽運
       The Magician

新しい恋の始まりや、趣味に出会う予感がします。
ただし待っていても何も始まりません。行動を起こすのはあなたです。
あなたには何でも揃っています。

6 仕事運 
       The Fool

フリースタイルがキーワードとなりそう。
副業やフリーランスで好きなことを仕事にしたり、会社で自分がやりたいプロジェクトを任されたり、前向きに仕事に取り組むことができそう。
直感で動くことも大切ですが、計画は念入りにすることを心がけて。


7 パートナーシップ運
       The Moon

相手の気持ちが分からなかったりモヤモヤすることがあるかもしれません。都合よくロマンチックに解釈したりしないで本質を見抜いて。
隠れたネガティブな自分の気持ちから変えていきましょう。

8 ギフト運 
       Wheel of Fortune

ラッキーでツイています。
欲しいと思っているものをプレゼントされたり、人から受け継ぐものも多い年になるかもしれません。感謝を忘れずに。
生涯の宝になるものを手に入れる運勢です。


9 旅行運
       Queen of Cups 

行きたいところがあったら直感に従ってみましょう。
ひとり旅でリゾートやパワースポットなどリラックスできる旅行で運気が上がるでしょう。
人生観や価値観が変わるきっかけとなりそうです。

10  成功運
        Justice

公平で客観的に物事を捉えることができるので、信用を得て成功を収めることができそうです。
社会的な立場が上がる人もいるでしょう。
スペックで判断しないで、自分が正しいと思うことを信じてみて。

11  友達運 
        The World

絶好調です。
あなたらしくいられる友人やコミュニティーに出会いそうな予感。
人との繋がりで、視野やチャンス広がって、感謝の気持ちも生まれてくるでしょう。
正直にいられる相手かどうかがキーとなりそう。

12  秘密の運
        Three of Wands

あなたが見せたくない部分。あなただけが知っている野望は何でしょう…
思い通りの展開になりそうです。

13  トータル運
        The Sun

未来の成長につながる年になりそうです。
やりたいことを見つけて楽しんで、自分を曝け出していくことで明るい世界が広がりそうです。
一年後は違うステージにいることでしょう!


スプレットはホロスコープ。1ハウスから12ハウスのテーマに沿ってカードをリーディングしています。

使ったタロットは、Accurate AF Tarotです。
日本未入荷のタロットもEtsyというサイトで海外から簡単に取り寄せできます。

2022年が幸せな一年になりますように。
あなたの輝いた人生を願って✴︎
Lilyより





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?