わりばし

近年、SDGsとかいわれているけれど、ひと昔前ならエコとかいっていたけど
ちょっとこの記事を目にして思うところが出てきたので書いてみる。

結局こういったことは、自分の必要最小限に留めてそれ以上はもらわない・
奪わない、という思想を育てることが肝要だと思う。
日本語には「もったいない」という言葉がある。
使わない・使わずに済むのならいくらただでも貰わない、ということ。
そういう思想がうまく育たなかった国だから、結局今はスーパーや
コンビニなどのレジ袋が有料化されたのだと自分は考えている。
なのに、ひとつのレジ袋数円に対しぎゃーぎゃー文句いってたやつの
多いこと。。

「桐の花 いつかはこない 紙袋」

プレバトで梅沢名人が詠んでいた俳句だが、桐の花、というのは
タンスを表しているそうな。

「いつか使うかもしれないから」とやたら紙袋をとっておいた年配の
女性は多いように思う。
ウチの母親とかね。

うん

いつ使えばいいと思う?林先生

「今でしょ!」

ですよねー
レジ袋有料化にもなったし、そのとっておいた紙袋いつ使うのか?
今でしょ!

でも使わないのよね。
そのくせ、レジ袋有料化にぶーぶー文句言うというね。
老若男女問わず案外多い。
これが日本人なんだろう。

なんならどっかの店で数円払ってゲットしたレジ袋使いまわしたっていい。
けど、やらないよねーなかなか
そういう発想にさえならない。
そういう人間は老若男女問わず案外多い。
これが日本人なんだろう。

そこで割り箸ですよ。
割り箸はまだ有料化になってはいないと思うが
だからただで平気で貰ってくる。
使いもしないのに
なんで?
いると思ったからー
使うと思ったからー
じゃアンタ使ってるの?

※△◎■ウギャラウギャラムキームキー

そういう対応、特に老害に多い
わけわかんね

そうやって使われない割り箸がまた家にたまる
そのくせテレビで池上さんあたりがSDGsとかいうと
「そうだよねー」だと

「そうだよねー」じゃねえんだよ!
じゃあてめえはどうなんだ!
たまってる割り箸使えよ
たまってる紙袋使えよ
人に言ってばっかり
自分はいわれたくない、しないばっかり
いくらいっても聞かない・聞きたくないのね。
ホント殴っていいか?

15年以上前くらいかな、エコ箸とか話題になっていたの
やたらと森林採伐が問題になっていたからのような気がするが
それは地球温暖化が問題になってきていたからだった気がするが

やたらと割り箸使うのやめましょう。
エコ箸とか使いましょう。
みたいな感じ

なのでコンビニとかでやたらと箸もらうのをやめてたっけ
弁当買って家で食べるとき家に箸あるから
「あ、箸いらないです」といって断ったり
あ、もちろん外で食べるとき箸必要ならもらっていたけれど。

のちに割り箸は材木の余った部分を使うので、全般としては森林保護に
ならないなんて話も出てきたけれど
それを知っても自分は無駄に割り箸を貰わないようにしてた。
必要ないときは

「あ、箸いらないです」と

それを続けてた。
一度家で使った割り箸を再度洗って使ったりとかね。
割り箸が弱くなるまでは使えるよ。
今でも同様の心がけで行動してる。

その15年ほど前のころにレジ袋も同様なことをしてた。
「あ、レジ袋いらないです」とかね。
リュック持っていったときとか。
今は紙袋持って行ったりとか。

「もったいない」の精神だよな
必要だと思ってもらったのならちゃんと使う
他に代替などがあり、いらないのなら使わないのならもらわない
とりあえず使わないけど、ただなら無料ならいいや
ひとまず貰っておこう

ホントに後で使うならいいよ
でも結局
使わないで放置、じゃねえの?
もったいなくない?
自分の懐さえ痛まなきゃいいんだ?

昭和の老害は案外こんなやつが多かったんだろうね
そのくせ自分をご立派に見せたがるというさ。

自分(たち)さえよければいい
それが日本人の本質なんだろう
島国だからかな?
腐った島国根性

自分(たち)のところが生存環境が一番大事なのは仕方ないとは思う。
どんな生物もそうだからな。生存本能ってやつだ。
それはしょうがないだろうが、自分だけ・自分たちだけ・
自分(たち)さえよければいい、というのはダメだな
それは他の生存環境なんてどうでもいい、その延長が他所への
無差別な侵略だろう
で、弱者の国家の貧困が進む
いや、国内でもあるよな?弱者がより貧困化するっていうの

で、自分さえよければいい・自分だけ、っていう気持ちを促進させるのが
歩きスマホ・ながらスマホだよな。
見知らぬ他人はシラネ・シラネ・シラネ、イラネ

日本人らしいよな

フランスのひとにいわせると、日本人は一見表向きは優しいが、いくらか
深く付き合うと実は冷たいのだそうな。
きっとそんな感じなんだろう腐った島国根性はさ

だからコミュニケーションもヘタな大人が多いんだろう日本人は
だって
「あ、箸いらないです」
「箸もらえますか?」
「レジ袋いらないです」
「レジ袋もらえますか?」

そういうことをちゃんといえばいいのに
「なんで箸つけないんだ。つけるの当たり前だろ」
とかいわずに察しろ、だと

何勘違いしてるのか、うんこ老害
そのくせ自慢話系はやたらとえんえんしゃべるというね。

結局、エコだSDGsとかの肝要な点は「無理に取るなら自分の必要最小限に、
そして他の人が要らないといったものを最大限有効に使う」ということと
思う。
そしてそのためには適切なコミュニケーションが必要だろう。
察しろ、でやってきた島国根性の日本人は苦手だろうが。
そして、適切なコミュニケーションには「聞く力」が本当に大事だと思う。
昭和の老害がとても苦手とする「聞く力」
一方的に言いたい聞いてもらいたい老害がとても苦手とする「聞く力」

サポートしようと思ってくれたなんて有難いことです。 どういった点でサポートしてみようと思ったのか 聞かせてくれると嬉しいです。