見出し画像

とりま卒制発表おわったで!!

 5月から参加していた SUNABACOおんらいん1stも、昨晩の卒業制作発表で終了いたしました。

 2か月間いっしょに走ってきた講師のみなさま、受講生仲間、ほんとうにおつかれさま&ありがとう!!

 特に卒業制作チームとして一緒に2週間やってきたちなみさん&てらおさんには本当に感謝しています。

 SUNABACOおんらいんって何? とか卒業制作どんなだったの? とかはひとまず置いておいて、まずは忘備録として「こきゃくがおんらいん受講に本当に必要だったもの」メモを残したいと思います。


1)デュアル環境
動画視聴&Skypeチャット&PCでプログラミング、なので
作業をするPCと、動画視聴端末は分けたほうがベター。私の場合はiPad。途中でiPad用のBluetoothキーボードかいました。

2)webカメラ
PCがデスクトップなのでカメラ&マイクが使えず、デュアルのiPadの方でSkypeつなげてたのですが、そうすると画面共有が使えない…。
ディスカッションや卒業制作のすり合わせ、そして卒業制作発表において、画面共有通話は大変重要です。

3)Githubの操作習熟
マジで重要なので!!!! Git習ったらすぐやって!

 卒業制作で一番苦しめられたのがGit・Githubといっても過言ではない。
うっかりやっちまったところを巻き戻しで助けられもしたけども。
 授業でGitの基礎(ターミナル操作)を教わった直後に「SouceTree」をインストールして ”操作の意味を考えながら” 操作するのがいいんじゃないかと個人的には思っています。
 あと、SUNABACOで練習用のGithub立ててくれてるので、積極的に活用すべし!

 わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門 は おすすめ書籍です。

※挫折ポイント1.フォーク後の、フォーク元リポジトリからのPULL
・製作期間中には ↓ にたどり着けず、自力でBのようなことをやりました。
 https://next.rikunabi.com/journal/20180322_t12_iq/

※挫折ポイント2.フォーク元リポジトリからのアクセス拒否
 挫折ポイント1で詰まりまくって新規フォルダ作りまくってたら、PULLできるのにPUSHできないerror。チームメイトに「なんてエラー出てます?」って言われて、error文の翻訳&検索をわすれてたことに気づかされる。
再招待してもらって復帰。(ごめんなさい、エラーメッセージ忘れちゃいました。探せたら追記します。)

※2020/7/2追記
これをさきにしりたかったのぜ、これをよう。
https://blog.qnyp.com/2013/05/28/pull-request-for-github-beginners/

4)授業内容の分かりやすいindex
 30日分の授業の動画は、内容別にタイトルがつけられているとはいえ、目的のソースを見つけ出すのは大変。
 なので、あとで見返すために「○日目 ○○の××をつかって△△ができる」っていうラベルをまとめていくのがたぶん効率的。

 卒業制作で必要だったのはとにかく「こういうことしたいとき、どうするんだっけ?」という思考力。
 ググって見つけてソースをコピペ、もしくはちょっと改変。
 そのとき、「メニューを3つ、横並びにしたい」からググり始めるのと、「flexbox  横並び」で検索するのでは階層が一つ違ってきます。
 flexboxのCSSコードを暗記する必要はないんです。ググれば出てくるから。
 ググるためのキーワードをいっぱいもつこと。それがたぶん、目的であり学んだ意味かなって思っています。
 
なお、 Flexboxチートシートは神。過去ログ大捜索してプリントアウトしてつかってたけどそろそろラミネートしてあげようと思っている。私のようにならないように、授業で紹介された便利ツールはわかるようにまとめておこうね。絶対に役に立つから!


ずらずらとならべてしまいましたが、これから受講する人とか、あとはもしまた再受講する機会があったときの心構え用として参考になればいいなと思います。

まずは2か月間本当にお疲れさまでした。終わりじゃなく始まり! SUNABACOでご縁が結ばれた皆様、今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?