見出し画像

中日ドラゴンズ2020試合結果9/15

こんがりこげこげ

https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020091503/top

前回まで好投を続けてきた先発大野が立ち上がりに1死も取れずHR締めの4連打で4失点。カープ打線が前回2安打完封を喫した大野への対策をチーム全体でしっかりやってきたということでしょう。その後は修正するも4回で降板する形となり、大野にとってもチームにとっても厳しいゲームとなってしまいました。

その後3本のソロHRで1点差まで詰めるも、8回に登板の又吉が長打で2点を失い勝負あり。投手陣はよく踏ん張ってきているので、今日のカープ打線が上手だったように感じます。それだけに、今ひとつ攻め方に工夫の感じられないドラゴンズ打線の元気の無さが際立ちますね。

総得点が今季12球団最少、打率も本塁打数も最下位で盗塁も下から2番目ともなれば、相手投手にはプレッシャーなんて無いも同然ではないですか、と。守り"勝つ"ためにはまず得点が必要。打てていないから負けている以上、ベンチの指示からして違ったことをやっていかなければ同じように抑えられるだけなのでは、と感じてしまいます。

首位独走のジャイアンツをどのチームも止めることが出来ずとうとう優勝マジック38が点灯。2位とのゲーム差は10以上、CSも無いので今季はほぼ決まったようなものですが、それでもせめて勝敗差プラスで終われるような、あるいは届かなくても惜しかったねと言えるような姿勢の戦いをして欲しいなというのが、何年も低迷するチームを見ているファンの一人としての願い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?