見出し画像

中日ドラゴンズ2020試合結果7/28

不思議の勝ちが滑り込みホームイン。

https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020072803/top

先発は今季初登板の福谷。6回81球で10奪三振、無四球の見事な投球。完投完封も見えたかと思ったんですが、ベンチが次の点を取りに行った代打策が完全な裏目で勝ち星も消えてしまう悲運。来週に向けて気合いの再チャージを頼む。

問題の裏目継投は7回の佐藤優。被安打3の1四球で2点を許し一時は逆転。というか福谷がまだ行くものだと思って準備が甘かった疑惑が出ませんか。ベンチとブルペンの意思疎通は上手く出来てますか。

その後を受けてどうにか火消しした岡田が結果的に勝ち投手。祖父江とR.マルティネスはそれぞれ1安打は許すもののしっかり無失点で締めてくれました。

打線の方は今日も繋がりそうであと1本が出ない打順の巡りに苦しみ、4回5回と走者3塁まで進めるも本塁を踏めず。6回に阿部2号ソロで試合を動かすものの、試合の流れを掴むとは言い難く。

問題の7回1死1・2塁、福谷に代打遠藤で勝負を掛け、二ゴロで最低限の進塁打と思ったら何故か京田が3塁から飛び出して挟殺チェンジという最低のボーンヘッド。それなら5回同様に福谷送りバント指示で良かったじゃないかと言ってしまいたくなるこのミスが、その裏に逆転を許し福谷の勝ちを消した最大の原因であることは明白。しっかり反省をしなければいけない。

しかし、カープもなかなか乗りきれないチーム状況があるようで。8回2死で1塁に大島を置いてビシエドがライト線にツーベース。一気に本塁を狙いクロスプレーで1度はアウトの判定も、大島自身の猛アピールからリクエストで判定覆り同点。見事な中継プレーで捕手が待ち構えていたにもかかわらずかいくぐってのニンジャ走塁は奇術めいた結末を呼びカープの戦意をクラッシュ。動揺した塹江は完全にコントロールを失って四球+WPで1・3塁として降板、続く菊池保則も空気に呑まれA.マルティネス内野安打でドラゴンズ勝ち越し、そのまま逃げ切りという狐につままれたような終盤となりました。

とにもかくにも不思議の勝ち。明確に良かったと言えるのは先発福谷の投球内容と阿部の先制ソロくらいではなかろうか。今日は奇跡的に勝てたけど、明日は逆のパターンでもおかしくない。引き締めて、いきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?