マガジンのカバー画像

高校数学の足りないところテキスト

3
教科書に載っていない・予備校で教えないけど、核心的なこと・有用なこと。 「忘れない」「忘れた時にどうするか」の対策。 家庭教師などのご依頼は http://www.ansin-t…
運営しているクリエイター

#数列の和

[高校数学] 一度分かれば忘れない「数列の和」のイメージ図



とする。

■等差数列の和

初項;a, 公差;d とする。幅が1で、長さが a, a+d, a+2d ┈ のテープを並べると段々の台形のような形になる(下の緑の部分)。

それを180度回転させて(灰色)、組み合わせてできる長方形の面積 

が求める和の2倍、2Sなので、長方形の面積を求めて2で割ればよい。つまり、台形の面積の求め方と同じ考え方で、

ただし、高さ=n,  上底=a, 下底=

もっとみる