ゴープリから5年経ちました

恐ろしい話です。Go!プリンセスプリキュア放送開始から今日で5年経ったとのことです。

ちなみに私は今朝、ヒープリのお披露目ライブのYoutube配信を見ておりました。ヒープリのop前の主人公とヒーリングアニマルの登場のアニメで泣いてしまいました…そんな泣くようなとこじゃないのに。最近色々ありすぎて涙脆くなってるんですね。

主人公ののどか、何か過去にあるっぽいですね。明日から放映されるので、めちゃくちゃ楽しみです。今回のシリーズも、1年間、絶対観ます。。

スタプリのプリキュアで、スターとミルキーが出てたのですが、司会のお姉さん、ミルキーのこと「コスモ」って言ってましたね(涙)途中で指摘があったか、自ら気付いたのか、最後にはミルキーって言ってましたけどね。生のイベントなので、ハプニングも多少ありますよね、私は細かいとこ気になってしまう”大きなお友だち”なので、ちょっとドキドキしてしまいました。(とはいえ、ちびっこはもっとよく見てるし聞いてるし鋭いですけどね。)次の回は、間違えずに、頑張って欲しいと思います。

さて、Go!プリンセスプリキュアの話に戻りますが、なにぶん5年前のことですので記憶が曖昧でごさいます。しかしながら、プリキュアシリーズでは、私の好きなシリーズランキングでは上位に入ってくる作品です。なぜ好きなのかと言うと、…毎回泣いてたような気がするぐらい、ストーリーとキャラが好きだったからです。ストーリーとキャラの詳しい説明は、Wikiなどご参照ください。(忘れた)また、ゴープリ見てなくてこれから見ようと思ってる人は以下も読まないほうがいいかも?大したこと書いていませんが。

覚えているのは、各キャラの葛藤シーン。特に、主人公のフローラ(はるか)。派手に闇落ちしてましたね、眼から光が無くなってた。でも、見事に立ち直るんです、これが。この展開はある種ピンク髪の子のお約束なのですが、でも立ち直り方とか反動とか半端じゃなかったはずです。ファンの皆様には申し訳ないぐらい記憶が曖昧ですが、夢だけ語るのではなく、夢と同時に絶望があるということも受け入れたこと。これが素晴らしい点だと思います。ゆいちゃんも可愛かったですね、プリキュアじゃないですけど自分で敵の作った檻?か籠?みたいなものを自力で破ってたし。強い。他のキャラも、それぞれ夢や葛藤の内容は違えど、乗り越えて自分の道を見つけていく様子は、見る者の心を揺さぶります。私は毎回揺さぶられてました。

寂しいもので、シリーズが変わって、どんどん新しい作品に触れると、過去の作品の記憶が曖昧になっていく…。次のシリーズのまほプリでも、めちゃくちゃ泣かされたし。だからプリキュアって面白いし、良い思い出になって心から離れない。

私には、過去の作品は見返したりしない、という謎のこだわりがある。(ただお金ないだけ)

だから、あの作品の何話が神回だ、みたいな感じではプリキュアを語れないのです。Wikiのあらすじで、十分です。あれだけで、下手すりゃ泣けます。ディテイルへの拘りが凄いオタクは何話の原画は誰々で、…みたいなこと言ったりしますが、私がこだわるのは、'私が好きかどうか'みたいな基準しかなく、私は、薄い方/ライトめなオタクと自負しています。でも、情報が丁寧にまとめられてるのは凄い好き。みんなよくまとめててくださってて、有り難い。(強いオタク濃いオタクの皆様からよくおこぼれを貰ってます)

私がプリキュアについて語る時、学生時代の思い出を語るようなもので、断片的にしか語ることが出来ないのですが、あの時抱いた好きの感情はホンモノで、それは割と残ってるので、なんなら学生時代の思い出なんかより、数百倍、語れますね。薄いのですけれど、また思い出のシリーズを語りたいですね。

そして、ゴープリの話、薄かったですね。

Wikiを見直そうと思います。





スキだけでも励みになります!さらにサポートを頂けますと、もっともっと励みになります!!