見出し画像

何の変哲もない一日、それがいい

紫陽花

6月もそろそろ終わり。

6月の花の主役は紫陽花という気がする。

梅雨入りが遅いのかあまり雨を満喫していない。

先日描いた紫陽花
右下のスタンプは
卒業旅行でロンドンで購入したお気に入り


花の主役、来月は誰にバトンタッチされるのだろう花。

百合、ハス、睡蓮、ダリアなどなど。
私の好きな北の大地は、短い夏の間にたくさん花が咲き乱れる。
北海道にいた頃、菜の花が6月に咲いていて、不思議な感じがした。
行きたいな。

なんのはなしです花?

何の変哲もない一日、それがいい

変わったことが起きず、
大切なものがそこに存在して、
ただただ生きている。

投げやりな意味ではなく、多くを望まず、持っていること、あることに目を向けて、心を穏やかに保ち淡々と過ごす。

朝陽と共に目覚め、
月や星が出てきたら眠る。

普通の暮らし。
これが、本当にありがたいことなのだと思う。

普通、には大事な人たちと朗らかに過ごす時間も含まれる。

家族と過ごせることも幸せな時間。

だけど、母と会話がうまくできないことが寂しい。

noteでクリエイターさんとお母様のやりとりを目にすると、やっぱりいいなと思う。とても羨ましい。

母と会話がなかなかできなくても、
母を思いやること、
顔をよく見ること、
何をしたら喜んでくれるのか想像すること、
他にできることはあるはず。

母の頭の中には、どんなものが浮かんでいるんだろう。
知りたい。

この間は病室で、眉を顰めて内緒話をするように、私に訴える。

『あそこにピストルを持っている人がいるのよ。注意しないと。』

『私に何かを飲ませて、長くしようとしている。』
(入院を長くということだろうか?)

『そこに人がいる』

他にも何かを喋っているのだが、よく分からないことも多い。

文字通り、

なんのはなしですか?

と聞きたい。

昨日は弟が戻ったので、2人で病院に行った。
主治医から、間食の許可を得ているので、果物、ヤクルトと+アルファを持参している。
+アルファは、ゼリーや水羊羹。最近はカステラ、ビスケットなど。

果物は佐藤錦(種を取っておく)、りんご煮が定番で、昨日はピオーネを皮を剥いてプラスした。

食べさせていると、主治医の先生が痛み止めのことでやってきた。

母がカステラに手を伸ばしたのを見て、『お、自分で食べてますね』だが何だかおっしゃったら、
母が2つ目のカステラをしまおうとした。
(先日は福砂屋、今回は文明堂の小さな2つ入りのを持参)
弟がそれを助ける。

弟よ、分かってないなぁ。
2つ目も絶対食べるのに。

先生が立ち去ってから、またカステラに手を伸ばす母。
ほらね。

先生に食べているところを見られるのが嫌だったみたいなのだ。
そんなことを気にする必要、この期に及んでないのに。

なんのはなしですカ(ステラ)?

母と会話が成立しにくいのが寂しいという話だったはず。

他にも、
母の話は突拍子もない。

なんのはなしですか?
と聞き返したいことが山とある。

聞き取りにくいから、何を言っているか分からないこともある。

パーキンソン病による認知機能の衰えもあるし、幻視もある。
母にはいろんなものが見えてしまう。

そんな母が昨日は私にキリッとした顔で言った。

『家に帰るのよ、私』

ケアマネさんが退院の打ち合わせで病院にいらした時も、
『自由になりたいの』と言ったらしい。

骨折などしなければ、家に居たし、
点滴もなかった。

ごめんなさい、お母様。

とにかく。

何の変哲もない一日が、無事に終わるだけで幸せなんだなと思う。

幸せのハードルは低くすると、
今この瞬間から幸せになれる。

今日も何の変哲もない1日が過ごせますように。


お読みいただき、ありがとうございます。 いいなと思ってくださったら、サポートいただけたら嬉しいです。 いただいたサポートは美術館巡りの活動費に使わせていただきます。