見出し画像

ドラフォと10年代アニソンの融合!MARC HUDSON -「ASTRALIVE」「THE SIREN」

 DRAGONFORCE×10年代のアニソンという感じで、聴いていて心地いい。
 今まで10年代のアニソンとメタルの組み合わせはなかったのではないか。
 「ASTRALIVE」はドラフォ:アニソン:北欧メロスピが6:3:1くらいの割合で、そこが新しいと思った。サビのフックのドラムの「ツタツタ」みたいなところも、ClariSの「コネクト」が元ネタではないか。ギターソロの直後は北欧メロスピ風だ。バンド「BALFLARE」を彷彿とさせてなつかしくなった。
 「The Siren」はギターソロ以外ほとんどアニソンだ。マークのきれいな高音が曲にハマっている。
 日本人だと身近すぎるから、積極的にアニソンのフックをメタルに融合しようと思わないのではないか。浮世絵の芸術的価値を海外の人が見出したように、アニソンの音楽的価値もマーク氏が見出した、というと言い過ぎかもしれないが、新しい音楽に違いはない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?