見出し画像

【栄冠ナイン3年縛り】守備重視チームの育て方

今までにじ甲本戦ルールで強いチームにする為に守備力重視で栄冠ナインをプレイしてきた中で、初期能力を見た上での各ポジションへの割り振り方、練習指示をどのような基準で決めているかが今回の記事の内容です。

共通:打撃能力

最低ライン 弾道2 ミートC パワーE
理想    弾道3 ミートB パワーD

弾道は2でも良いが、相手投手がゴロピッチャーを持っていて、バッターが弾道を固定する特能(アベレージヒッター・パワーヒッター・ラインドライブ)を持っていない場合は弾道1.5になり、打率が下がるのでアベヒ等を持っていない場合は3にしたい。

ミートは出来るだけBにしたいが、特能次第ではCでもそこそこ打てるので、Bにする為に守備が疎かになる位ならCで止める。Cで止めた場合は相手投手の対強打者○が発動しなくなる。

重い球持ち相手でも外野まで飛ばす為にパワーはEを確保する。Dまで上げればホームランも期待できるのと、栄冠ナイン中の試合での広角打法・プルヒッターの取得条件を満たせる。

転生・天才肌野手などはミート・パワーをSにした方が☆を高くするには効率が良いが、特能やターニングポイント等のバフによってカンストしてしまうとオーバー分が無駄になるので、上げてもAAまでで止めた方が良い。走力や守備は特能によってカンストする事も無いので上げ得。

キャッチャー:野手全員に捕手サブポジを1段階だけ付けて、特訓や合宿でキャッチャーC以上になった選手。

最低ライン 走力C 肩力A 守備D 捕球D
理想    走力B 肩力S 守備C 捕球C

送球ランクが一番大事なポジションなので、キャッチャーC以上が居ない場合は送球C以上で肩が強い選手に任せる。送球モーションの速さにも関わるので守備も上げる。

ファースト:肩が弱く全体的な能力が低めの選手。スタメン候補に送球E以下が4人以上居る場合、1人はファーストにする。

最低ライン 走力B 肩力F 守備C 捕球D
理想    走力A 肩力E 守備B 捕球C

送球する場面が少なく、二塁・本塁までの距離が近いので肩は低くても良いが、3-6-3のゲッツーを完成させるには肩Eは欲しい。守備を上げるとファールフライ、後方へのポテンヒットをアウトに変換出来る範囲が広がる。

セカンド:肩が弱く送球ランクや守備が高めの選手。

最低ライン 走力B 肩力F 守備A 捕球D
理想    走力A 肩力E 守備S 捕球C

二遊間の深い打球をアウトにする為には肩Eあると良い。走力を上げると前方のゴロ、守備を上げると後方のフライへの対応範囲が広がる。

サード:送球D以上で肩が強い選手

最低ライン 走力B 肩力D 守備C 捕球E
理想    走力A 肩力C 守備B 捕球D

一塁までの距離が遠いので肩を上げる。スタメン候補に赤特エラー持ちが居るならサードにすると一番影響が少ない。

ショート:送球D以上で一番能力が高い選手

最低ライン 走力B 肩力D 守備A 捕球D
理想    走力A 肩力C 守備S 捕球C

全ての能力を上げなければいけないので、送球ランクよりも基礎能力の高さを優先して誰をショートにするか決める。

レフト:送球E以下で肩が弱い選手

最低ライン 走力A 肩力E 守備D 捕球D
理想    走力S 肩力D 守備B 捕球C

前方に走りながら捕球するとボールを落としやすくなるので、走力の高さで追い付いても結局ヒットになってしまうというのを防ぐ為に捕球も上げる。

センター:送球E以下で一番能力が高い選手

最低ライン 走力S 肩力D 守備C 捕球D
理想    走力S 肩力C 守備A 捕球C

セカンド、ショートと同等に重要なポジション。クラウンスタジアムは広いのでセンターの性能差で勝敗が決まる試合も多い。

ライト:送球E以下で肩が強い選手

最低ライン 走力A 肩力D 守備D 捕球D
理想    走力S 肩力C 守備B 捕球C

二塁から三塁への進塁、タッチアップを防ぐ為に肩が強い選手にしたい。レーザービーム持ちはライトかセンターへ。

守備練習をする時期

弾道2ミートC走力Cになったら、走力をさらに伸ばすのも含めて守備方面を上げていきます。
理由は以前書いた記事にもありますが、打撃の戦術レベルをまずは上げたいからです。
戦術レベル5以上を安定して出せるようになると試合に勝ちやすくなります。
因みに1年目の育成が終わった4/1の時点で、
ミートC走力C以上になっていれば超順調
ミートD走力Cだとそこそこ順調
ミートD走力Dだとやや遅れ気味
ミートD走力E以下はかなり遅れている
というのが個人的な感覚です。
他のポイントとしては、特訓や合宿で特に目ぼしい特能が無ければ守備職人・送球+1・レーザービームを狙うと良いと思います。
アイテム交換は2年目までは器材やお褒めと交換し、3年目に入ったらお褒めと能力アップ系をメインに最終的に目指す能力になる様に交換します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?