情報の整理①

アート思考の本を読んでいて、アート思考って?デザインとアートの違いって?と混乱してしまったので情報の整理としてまとめました。

ロジカル思考、デザイン思考、アート思考・・・

ロジカル思考(ロジカルシンキング)
ロジカルシンキングとは物事を結論と根拠に分け、その論理的なつながりを捉えながら物事を理解する思考法です。
引用:人材育成・研修・マネジメント用語集
デザイン思考
人々のニーズを観察した上で課題を定義し、アイデアを出し、そのアイデアを元にプロトタイプを作成し、実際に顧客やユーザーにテストを行いながら試行錯誤を繰り返すことで、新たな製品やサービスを生み出し、課題解決につなげるというプロセスである。
引用: IT用語辞典 | 大塚商会

→ユーザーの潜在的な二―ズを発見、課題発見、課題解決。デザインの斬新さやインパクトはあまり関係がない

アート思考
「アート思考」とは、既成概念や固定観念を打破し、自分の思考や感情から新たな課題を見つけていく思考法だ。イノベーションの創造に役立つため、国内外の企業で創造力・発想力を高めるために取り入れられている。
引用:人事ポータルサイト【HRpro】

→自分の内側にある興味をもとに自分の物の見方で世界をとらえ、自分なりの研究をし続ける事
→実現性やニーズに関係なく、自分の自由な発想を起点にアイデアを創出する事。

アーキテクト思考
ゼロベースで抽象度の高いビジネスの全体構造を構想する力のこと。
目に見える具体的な事象から、目に見えない抽象の世界を俯瞰して描き、個別の構成要素に関係性を与えて全体の構造を作り上げる力。
引用:構想力が劇的に高まる アーキテクト思考

デザインとアート

デザイン
デザイン(英:design)とは、「美しさ」や「使いやすさ」などの狙いを実現するために創意工夫すること、および、その創意工夫の成果を反映させた見た目や機能のあり方のこと。
引数:Weblio 辞書

→課題解決の手段。説明が求められる。客観的。
みんなが理解できるもの。

アート
アート(英語:Art)とは、芸術・美術など間接的に社会に影響を与え得るものである。
引用:Wikipedia

→自己表現の手段。自由な解釈ができる。主観的。
みんなが違う意見、考えが生まれるもの。


良いデザインとは

日常生活で使われる「良いデザイン」という言葉は単にビジュアルを表現するだけの意味。

本来、デザインとはユーザーのために問題解決すること。
ビジュアルが良いデザインは問題解決の手段の一つである。

ビジュアルが良い悪いのみで良いデザインか判別するのはあまりよくない事。特定の人にとって問題解決している場合がある。

ユニバーサルデザイン
ユニバーサルデザイン(英: universal design、UD)とは、文化・言語・国籍や年齢・性別・能力などの違いにかかわらず、出来るだけ多くの人が利用できることを目指した建築(設備)・製品・情報などの設計(デザイン)のことであり、またそれを実現するためのプロセス(過程)である。
引用:Wikipedia


本当に良いデザインは日常生活に溶け込みすぎて気が付かない。
この世にあるすべてのものは狙いがあってデザインされているため、目を向けると気が付くことが多い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?