マガジンのカバー画像

文房具アーカイブ

48
新商品から廃盤まで、文房具の情報を羅列しつつなんだかんだ書いている記事のまとめです。自分が知りたい情報のまとめなのと、メーカー公式の引用が主(データがないものはこの限りではない)…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

文房具アーカイブ#24『ZERO G TEC ZERO G BALL ∠15』

なんで他のメーカーがやらないかがちょっとわかるような気もせんでもない ZERO G TEC ZERO G BALL ∠15商品スペック(インターアクト株式会社:Makuakeより) 日本での販売元は「インターアクト株式会社」ではあるが元々は韓国の「ZERO G TEC」という文房具ブランド会社のものなので今回の紹介はこのようになっている。自分も元々Makuakeでこのペンを見て気にはなっていた。 『ZERO G BALL ∠15』とは とにもかくにもこのペン先。このペ

文房具アーカイブ#23『三菱鉛筆 JETSTREAM EDGE』

本当に尖ってるんだよなぁ。 三菱鉛筆 JETSTREAM EDGE商品スペック(三菱鉛筆プレスリリースより) 2023年時点で油性ボールペンでは一番細い芯径、0.28mmのボールペン。 しっかり目立つワイヤークリップがかっこよく(某LAMY「サファリ」のようで)実用と見た目を兼ね備えた1本。 『JETSTREAM EDGE』とは 上記の公式紹介にある通り、「めっちゃ細い油性ボールペン」である。2023年になった今でも世界最小のボール径である。新開発の『ポイントチップ』

文房具アーカイブ#22『呉竹 愛ライナー』

もうそれはほぼ「そう」なのよ。 呉竹 愛ライナー 商品スペック(呉竹公式より) 一見おふざけのような商品名だがしっかり筆ペン。自分のアイラインに引いてしまいそうなほどアイライナーに擬態している。 『愛ライナー』とは 『愛ライナー』とは見た目はどうみてもアイライナーである筆ペン。アイライナーをモチーフにしているため超極細の穂先である。サイン筆ペンの細字のような硬い先ではなくしっかり毛筆であることもポイントが高い。間違って自分のアイラインに引いた場合は目の周りが秒でパン