マガジンのカバー画像

文房具アーカイブ

48
新商品から廃盤まで、文房具の情報を羅列しつつなんだかんだ書いている記事のまとめです。自分が知りたい情報のまとめなのと、メーカー公式の引用が主(データがないものはこの限りではない)…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

文房具アーカイブ#14『ゼブラ フォルティアVC』

好きなペンなのにどうして消えてしまったん……? ゼブラ フォルティアVC商品スペック(実商品観察より) というか、しれっと廃盤になっていたのだけど……。そういうことは文房具に限らずよくあること。いつまでもあると思うな定番品。 『フォルティアVC』とは? 「20色のカラーから選んでなりたい自分を演出する」といったコンセプトで軸色が20色ある。ブラックも光沢あるなしで2色ある。知ってる?黒って2色あるんやで……?「Various」と「Color」がついてるのかな?知らんけ

文房具アーカイブ#13『サンスター文具 metacil(メタシル)』

身も蓋もないことを言うと普通の鉛筆のほうが好きです サンスター文具 metacil(メタシル)商品スペック(サンスター文具公式より) 通常の鉛筆とは違い、木材で黒鉛を挟んでいるものではなくアルミの軸に黒鉛と金属を含んだ特殊芯がついた「全く新しい」筆記具。 『metacil』とは? 『metacil』とは「metalic」+「pencil」の造語からくる名前の通り金属軸に黒鉛(と金属を含んだ特殊芯)がついた、分類上は鉛筆にあたるもの。特殊芯に関しては削らずに16kmほど

文房具アーカイブ#12『パイロット B2P(Bottle 2 Pen)』

今復活したらSDGs、エシカル文具としてアツいんじゃないの? パイロット B2P(Bottle 2 Pen)商品スペック(パイロットユーロ公式・実商品観察より) 日本では2012年04月16日から「ペットボール」という油性ボールペン(替芯:BSRF芯)が販売されていたが現在廃盤になっている。 『B2P』とは?  『Bottle 2 Pen』の名前の通りペットボトルから作られているボールペン。見た目もパッと見た感じペットボトルっぽい気がする。どっかで見たな~と思ったらク