マガジンのカバー画像

文房具アーカイブ

48
新商品から廃盤まで、文房具の情報を羅列しつつなんだかんだ書いている記事のまとめです。自分が知りたい情報のまとめなのと、メーカー公式の引用が主(データがないものはこの限りではない)…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

文房具アーカイブ#11『三菱鉛筆 クルトガダイブ(限定第二弾)』

行け、文房具沼の底まで。 三菱鉛筆 クルトガダイブ(限定第二弾)商品スペック(実商品観察と公式ページより)  最初に言っておくが買う気はなかった。なぜなら自分が「クルトガアンチ」だから。ペンを寝かせて書く癖が災いして「クルトガ」自体があんまりしっくりこなかったのである。しかも『クルトガダイブ』に至っては発売日のだいぶ前から内部リークなのかなんなのかわかんないけどTwitterに小売店かメーカーの人しか持ってない画像が流れていたので恐ろしいほどに沸き立っていた。発売後も恐ろ

文房具アーカイブ#10『ぺんてる 万年ケリー(発売50周年モデル)』

アーカイブの節目には節目のペンを。 ぺんてる 万年ケリー商品スペック(ぺんてる公式サイトより)  『万年ケリー』は常々欲しかったシャープペンシルだった。ちょこちょこいろんな所から限定の色が出ていて買おうかなぁと思っていた矢先に50周年モデルが出るという話を聞いて意気揚々とお財布を開いたら限定版が思いのほか高くて半泣きになった思い出がある。買ったけど。 『万年ケリー』とは  『万年ケリー』はなんといっても「キャップを軸の後端にセットしてノックができる万年筆型シャープペン

文房具アーカイブ#9『プラス フィットカットカーブ ツイッギー(10周年記念モデル)』

ペンばっかりもアレかなと思って。 プラス フィットカットカーブ ツイッギー商品スペック(プラス公式サイトより)  ネットでプレスリリースを見た時から「欲しい!!」と思ったのは久しぶりだった気がする。塗装とはいえこの刃はずるいよ。『10周年記念モデル』では満を持して刃にチタンコートがついているので通常版よりさびや汚れに強い。 『フィットカットカーブ ツイッギー』とは  『フィットカットカーブ ツイッギー』は「ほつれ糸やタグ、パッケージもサクサク切れる、究極スリムな携帯は