見出し画像

リストラーズ強火オタクの忙しい脳内 ⑨勝手にしやがれ

はじめに

 ゴールデンウィークも遠く過ぎ去り、皆様いかがお過ごしでしょうか。年度初めのバタバタが少し落ち着き、ようやく、今年はこんな感じ…?と、ペースがつかめてきたような気がします。

 リストラーズに出会って昭和の歌を聴く機会が増えたわけですが、失恋の歌が多いのが印象的でした。いや、今も昔も同じなのかも。
 恋愛中のハッピーな気持ちは恋人や友人とリアルで共有できるけど、失恋のやるせなさや切なさは、接点のない誰かと分かち合いたいものなのかもしれません。
 あるいは、ハッピーは他者に理解されなくてもいいけれど、アンハッピーは誰かに分かってほしい、のかも。

 そんなわけで脳内実況シリーズ第9弾、「勝手にしやがれ」です。

脳内実況

【0:00~0:12】

・最初に入る呼吸音がね、イイですよね
・誰のだろう
・入りのカウントがないので、この呼吸音が合図のような印象
・イントロは草野さんの歌声が高らか
・まるでファンファーレのよう
・あまり強調されていないけれど、ボイパがひそかにカッコいい

【0:13~0:26】

・ほかの人が「はい、右向きます」って感じの動きの中、一人だけ「右向け右!!」な感じの野村さんが最高です
・いつもながらのキレの良さ…
・らったったーらったったー
・コーラスにいる草野さんがこれほど前面に出てくる曲は珍しい気がする
・澤田さんの歌声には、やっぱり艶があるというか、渋めの色気がありますよねぇ
・ジュリーを再現するなら澤田さんで決まり!

【0:27~0:40】

・「右向け右!!」からの「回れ右!!」
・コマ送りにすると分かるけれど、野村さんは顔(頭)が先に回って体が一瞬遅れてついてくる
・ほかの方は体と頭が同時に回る
・これが勢いを感じさせるのかも
・なお、回っている途中の野村さんがとっても素敵なのは内緒です
・加藤さんの立ち姿、余分な力が入ってないのが伝わってきてとても好き
・美声とアラレちゃんメガネのミスマッチ
・それがまた良い
・鞄に詰め込む仕草、癖になってカラオケでやってしまいそう

【0:41~0:51】

・リズム隊がカッコいい
・主張はしないけど、しっかりいい仕事してる感じ
・草野さんの笑顔が素敵
・あんなに引っ張られたらズルズル戻ってしまいそう

【0:52~1:02】

・胸に当てられた手が…それぞれに素敵…
・澤田さんから漂う「本日の主役」オーラ
・特に「カッコつけさせてくれ」のあたり
・ドンキで売ってそうなパーティーグッズの幻覚が見える
・美声なのに…

【1:03~1:17】

・野村さんの「パン♪」が好き
・あれだけ前面に出てきていた草野さん(の声)が急に背景に溶ける
・代わりに、加藤さんの声がはっきり聞こえる
・澤田さんの圧倒的な歌声
・そしてここは、大西さんが最高にカッコいい
・音が下がっていくにつれて増してくる深み、迫力…
・MIXの大島さんが、こういうの好きなんじゃないかと

【1:18~1:29】

・あれ、どうなってるんだ?
・パララパッパ~の部分は草野さんと加藤さんがハモっているのは確実、リズム隊はそれぞれにリズムを刻んでいる
・映像的には澤田さんは歌っていないのに、Ah~と伸ばしている野村さんの下にもう一人いる
・映像では歌ってないだけで、音源では歌っているのかな?
・「パーパパン」の前の和音がとても好き

【1:30~1:43】

・いやいや、今度こそどうなってるの
・1コーラス目と同じ「らったったー♪」が聴こえるのに、同時に草野さんの声でFu~が聴こえる
・野村さんはちゃんと「らったったー♪」の上ハモリにいる
・最初は加藤さんがMAXにエッジを効かせてらったったしてるのかと思ったけれど、よく聞くといつもの歌声で下ハモリにいる気がする
・もちろんリズム隊はリズム隊してるし澤田さんはリードを歌っている
・これは多重録音ということでいいだろうか
・そうじゃないと説明がつかない気がする…
・澤田さんの眉間のしわはこの時点で健在
・伸ばされた腕の方だけでなく、胸に当てた方の手も、指先まで整っていてきれい

【1:44~1:55】

・カメラの位置の関係もあるけれど、上村さんの眼差しがきりっとしていてカッコいい
・「愛というのに照れてただけだよ」のところ、澤田さんの感情表現がとても好き
・顔の表情での感情表現は、澤田さんが一番ふり幅が大きい気がする

【1:56~2:06】

・よっ!待ってました!!
・ここの加藤さんのカッコよさと言ったら
・いやもう、「カッコいい」という言葉が安っぽく感じるなぁ…
・突然出てきた主人公のライバルキャラ(悪役ではない)
・(妄想は)置いといて…
・ここまでずっと抑え目で、目立たないポジションにいた加藤さんにパっとスポットライトが当たる瞬間
・ゾクッと来ます
・ただでさえ澤田さんの歌声がツヤッツヤで色気マシマシなのに、加藤さんが入ってきてしまったらもう、酔っぱらって眩暈がしそう
・振り付けの指定はおそらく「右手を胸に当てる」だけだと思うのだけれど、加藤さんの動きが、とても…エレガントなのですよ…

【2:07~2:21】

・草野さん以外は1コーラス目と同じメロディだと思うのに、盛り上がり感がすごい
・直前の澤田・加藤ペアによるハモリの余韻だろうか
・たぶんまだ酔ってる

【2:22~2:33】

・加藤さん再び…
・本当に、このお二人のハーモニーは美酒ですよ
・アセトアルデヒド分解酵素を持たない人間でも心置きなく酔っぱらえます
・野村さんと草野さんによるハモリもついてハーモニーが豪華
・草野さん、上ハモリに行ったり下ハモリに行ったりしてる気がする
・澤田さんのあのグルグルは何だろう
・トンボ捕まえるアレかと思ってしまった

【2:34~2:48】

・窓掃除とか昆布(またはワカメ)とか言われるこのダンス、個性が出ますね
・澤田さんは8の字型(インフィニティ∞型、のほうが正しいか)
・加藤さん、この動きをここまで優雅に…!?
・ほかにも、盆踊り風(!?)だったり、昆布系(海が大荒れ)だったり
・「ダバダバダ~」の部分、なぜこの動きできれいにハモれるの
・彼らレベルであれば正しい音で歌えるくらいは当然な水準なのかもしれないけど、音色寄せてやってるもんなぁ
・そして大西さんの重低音が何度聴いてもイイ

【2:49~3:00】

・草野さんと加藤さんのハーモニーに、野村さんが加わって軽やかで華やか
・ここまでで動きすぎて歪んでしまった上村さんのネクタイにお疲れさまと言いたい
・ぐるぐる再び
・加藤さん、この部分は音が飛ぶのかな
・表情からはちょっと大変な動きをしてるのかなと思うけど、音源的にはそれが感じられないのはすごいなぁ
・最後の「Thank you!」までカッコいい
・今回の主演男優賞(またの名を「本日の主役」)、お見事でした!!

おわりに

 リストラーズの動画の中でも、再生回数がかなり多いこの動画。実は、ショートで一番再生されたのがこの曲なのです。澤田さんの美声とおじさん(失礼)たちの不思議な動き(さらに失礼)に、魅了されてしまった視聴者が多かったのでしょう。

 そう言えば、この曲のアンサーソングに当たるのが「プレイバックPart2」なのだと聞いたことがあります。もしそうなら、壁際に寝返りを打って寝たふりをする男を置いて出ていった女は、赤いポルシェで海岸通りを走り抜けるのですね。夜中に大音量で音楽を聴くのが好きという共通点はありそうですが、戻る気になってくれることはなさそう…。