見出し画像

手づくりマスクを作ってみた。

こいつ、noteばかり更新していて暇なのか?
などと思われそうだけど、Twitter連投してるのも鬱陶しがられるだろうし、noteってちょこちょこ書けるから意外といい。
ブログほど「発信」にパワーを割かなくていい。

この間は流行に乗って蘇をつくったんだけど、今回はマスク。

国産のWガーゼを両面に使い、ノンホルマリンでベビー服にも使える生地じゃー。
なお、現在この生地は売り切れています。

そうなの、マスク(市販)の影で布マスク作成が流行った結果、Wガーゼもマスクゴムも品薄なの。
ちなみに某赤っぽい通販サイトで半月待ってる生地あるよ!!!マジかよ!!!

そのなかで、この和歌山のメーカーはあっという間に送ってきてくれた。型紙とゴム付きで。
なんて親切なんだ。
推し生地屋になりました。

そういうわけで、ガーゼマスク作ってminneで売ってます

あ、これ同じ柄の「大人用」を出しますので。

画像1

画像2

左が大人サイズ、子供サイズは右。
右は女性で「ちいさめ」を使っている人もいけそう。

とりあえずこの柄はもう、子供7枚大人3枚でおしまい。生地がないから。
あと、それぞれにちょっと個体差があります。ハンドメイドは完璧に同じものを作れないのよ……。

そして、調子に乗って作ったリバティ。
これは……90年代V系の匂いがしますね!!

画像3

またガーゼが手に入ったら作るよ。

サポートしていただいたものは主に食費や書籍代などになります。