見出し画像

響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~


昨夜、『リズと青い鳥』を見て感想を書きました。
今日はこっち。一緒に借りてきました。

『リズと青い鳥』は時系列的にはこの『誓いのフィナーレ』中に当たるようですが、別にしたのは上手いなと思いました。私原作は未読ですが。
作中で自由曲が発表された時、そして練習中の風景を見ていて『リズと青い鳥』を見ておいてよかったなと思いました。

すっごい良かった。やっぱりこの作画が好きですね。

そして感情のぶつかり合いは尊い……。とても良かった。詳細なことを思い出せないのに感覚を思い出して泣いてしまいそうです。(見ている時も泣いてた)

中盤ぐらいから、『リズ鳥』が『響け!ユーフォニアム』外として作品となった理由もわかりました。
『響け!』はあくまで、最初からずっと【『黄前久美子』が主人公の物語】だったんだなと。当たり前なんですけど、なんとなく、『北宇治高校吹奏楽部の物語』として見てしまっていたので、失念していたのかもしれません。或いは高度なミスリードなのかも?(笑)

まあそれはさておき。

久美子が主人公なのだと気付いた瞬間、映画は終盤に差し掛かっており、これで終わりなわけがないな?と思いました。
エンドロールを見ている時にも、これで…終わりじゃないだろう……!?と思っていたら、エンドロールの後ですよ。あれを見て確信しました。
そして検索をかけました。
思い通りの結果が得られたので良かったです。

私は『響け!』の百合百合しい女の子同士の絡みも、久美子と塚本修一や麗奈と滝先生の恋路もすっごく大好きなので二度三度とおいしくて最高ですね!!

新キャラの一年生も食えなくてよかった。みんな可愛い。出てくるキャラがみんな最高に可愛い。

調べてみたらこの映画の上映からちょうど1年ぐらい。
そして、一か月を経たずして……
まだまだ落ち着いたとは言えない状況だと思います。
気軽に次回作早く。と言えるはずもないことも。
ですが、生きてる限り待っています。この作品、やっぱり大好きなので。

すごく良い作品でした!!
次回作が出るまでにはきっと配信があると思うので、また通しで観たいです。


よくわからないんですけど美味しいもの食べます!!