はじめに

 やあこんにちは、受食用家畜化パラレルを書くタイプの腐女子だよ。

 Twitterおよびあちこちのサービスでのアイコンを鹿にしています。鹿に拘泥しはじめた理由はNARUTOの奈良シカマルくんが好きだったからですが(ご結婚なさってしまわれたので正直今でも好きなのかどうかわかりません、いやべつにリア恋枠とかではなかったんですが、色々あって)、アイコンにした時点では既に鹿という生き物それ自体に魅せられていました。一か月に一回奈良に行っていました。宮島にどれくらいの頻度で行ったかはよく覚えていません(広島県在住です)。

 というわけでTwitterのアイコンが鹿で、それ以外にもわたしのペンネームやハンドルネームで呼びづらいというかわたしは今ほとんど統一していますが一時期ほとんどジャンルごとに名前を変えていたので、どの名前で呼んだらいいんだといったいろいろな事情がかかわり、わたしはだいたい「鹿」「鹿さん」「鹿ちゃん」「鹿氏」あたりで呼ばれております。

 鹿という動物はたいへんおもしろい動物で、日本を含むあちこちで神獣扱いされていますが、正直、姿が美しいという以上に何がその神格を担保しているのかよくわかりません。姿が美しいのはもちろん重要なことですが。

 そして鹿の害獣被害は現在超深刻です。

「シカ肉料理レシピ集」を作成しました 2009年03月16日(高知県ホームページ)

(西播磨地域)シカ肉料理レシピ集について 2013年4月26日(兵庫県ホーム―ページ)

鹿肉取扱店に奨励金 消費拡大へレシピ集も 2014年06月12日(丹波新聞)

ジビエ料理のレシピ集 2014年9月26日(愛知県ホーム―ページ)

 役所が鹿肉のレシピ集を配布する時代である。

 農林水産省林野庁ホームページによると、野生鳥獣による森林被害のうち、81%が鹿の害。奈良の鹿愛護協会によって管理されている奈良の鹿の害すら問題視されており、広島県廿日市市つまり宮島が取っている鹿対策は餌やり禁止による事実上の頭数制限ではないかという観点から動物愛護団体から問題提起がありつつ進んでいるのか進んでいないのか……。

 役所が鹿と戦い、森林を守り、なんなら市民に「食いましょう」と啓蒙する時代なんですよ。しかし鹿害はろくに話題にならない。

 美しいからじゃないですかね……。

 姿が……。

 神獣だからじゃないですかね……。

 姿が美しい以外おおむねずっとなんか食ってる気がするけど……。


 別に動物愛護の話はしていないです。害獣被害はまずいと思っています。思っていますが別に害獣被害の話もしていないです。

 あいつらを殺して食うのが気が進まないのがあいつらが美しいせいなのだと仮定すると、あれを美しさとして認識し定義してしまった人類が、美しさを理解することができるがゆえに、あいつらをろくに止められず、あいつらにむざむざと食われていくこの星が面白いと思っています。


 さて、Amazonでは鹿肉が買えるのをご存知でしょうか。意外とそんな高くない、というかもうここまで話を進めたあとだと何を買っているのかわからない。これはエゾジカ、長野と並ぶ鹿との闘いを繰り広げている北海道にはエゾジカ対策課があります。ちなみに長野の鹿害対策は超洗練されてる。最先端。

 話を戻しますが、わたしは鹿ちゃんです。鹿ちゃんはある日おともだちとAmazonの欲しいものリストの見せ合いっこをするおやくそくをして、Amazonでおもしろいものを探していて、鹿肉を見つけました。

 鹿ちゃんは、「共食いじゃねーか」と言われるためにそれを欲しいものリストに入れました。

 誰かが送ってくれました。

 おいしかったです。

 ということをTwitterで話していたところ、Amazonから変な肉をたくさん送っていただけるようになり、たくさん食べたのでちょっと食レポっぽいことでもやろうか、という話になり、今回表紙を描いてくださった《ひよこの断面図》ダムるしさんと「そのうち漫画描いてもいい? 描かないかもしれないけど」「描いてもいいし、描かなくてもいいよ」みたいなダルいやりとりをしていたのですが、ひとまず文章だけで上げていこうと思います。かわいい表紙をありがとう! グッズとか勝手に作ればいいのに!

 このマガジンの文章は全文無料です。ただ、Amazon欲しいものリストから次なる肉を送ってくださると、謎のレポートがそっと上がると思います。

 なおAmazon欲しいものリストと肉に関しては別の側面からブログ記事も書きました。

 最後に、受食用家畜化パラレルをはじめて書いたとき色々読んだ資料のなかで最も参考になったのはハロルド・ハーツォグ『ぼくらはそれでも肉を食う―人と動物の奇妙な関係』でした。偉業に謝意を。肉はうまい。そして食べるのは変なことだ。鹿はこの星を食べ、わたしは鹿を食べ、そして友達に「共食いじゃねーか」と言われている。

気に入っていただけたらサポートいただけるとうれしいです。