見出し画像

泣いて、泣いて、泣いた日

今日もいつも通りにスクエアに行った…
はずだったのだが…

事の発端は、私がペンを投げるところから始まった
どうしてペンを投げたのか
それは、しんどい気持ちで心がいっぱいいっぱいになり、周りに気づいてほしかったから。
そして担当の方に依存してしまっているせいで、心が不安定になっていたから。

行動化せずにSOSを出せる環境は整っていた
*ヘルプカードの提示
*日報記入の時の面談の希望の有無の欄への記入
*他のメンバーさんに伝えてもらう
などなど…

だが、私はまたもや行動に移してしまった。
なんでいつも行動化してしまうのだろう。
誤解してほしくないのは、好きで行動化してるわけじゃないということ。

パーソナリティー障害の影響で、どうしても症状が強すぎるあまりに行動に自制をかけられなくなる。

午前中は他のスタッフさんに声をかけてもらって、なんとかその場を凌いだ。

問題は午後になってからだった。
担当の方が、他のメンバーさんと話している姿を見て、担当の方を取られた気持ちになってしまい、嫉妬心でいっぱいになって、また物を投げてしまった。

その行動を見て、担当の方がお話を聞いてくれたが、他のメンバーさんの方が優しくしてもらってる気がして、物足りなかった私は、遂にスタッフルームにまで物を投げてしまった。

対応してくれたのは、別のスタッフの方だったが、私の言葉を全部受け入れてくれて、書き出しをするように促してくれて、私が書き出したノートに良い考え方を書いてくれて、一緒に考えてくれた。
その優しさと温かさが嬉しかった。

ただ、それでも落ち着かなかった私はまたスタッフルームに物を投げた。そしたら担当の方も加えて3人で話をしようという事になり、話をした。

それでも心が落ち着かなかった。
そこまで良くしてもらっても私の心が満たされて、納得することはできなかった。

話が終わったのもあり、一度は車に戻ったものの、鬱憤を晴らせず、もう一度スクエアに戻った私は、床にカバンの中身を全部投げつけた。

それでも嫌な顔ひとつせずに対応してくれたが、心が荒れすぎていて、何も考えず道路に飛び出そうとした。
スタッフの方に必死に止められて、スクエアに戻されたが、しんどさが強くなっていくばかりで、他の人の話を聞ける状況じゃなくなっていた。

それでも私のそばにいてくれて、落ち着くのを待ってくれて、病院に電話してくれたりして、本当に迷惑しかかけられない自分だなって思ったら、そこからまた自己嫌悪になって負のループで…。

結局、訪看の事務所に頓服を取りに行く事になり、受診も明日電話して受診できるようならするつもりだ。

運転できるメンタルではなかったが、ふらつきやめまいはなかったため頑張って運転をした。
でもメンタルが不調すぎる時の運転は2度としないと思ったくらい怖かった。

というような事があった1日で大変でした。
今はなんとか落ち着きを取り戻して、明日伝える事をまとめていた。

今日だけで、1年分は泣いたのではないだろうか
最後まで嫌な顔ひとつせずに対応してくれたクルーさんには本当に感謝でしかないです。
本当にありがとうございました☺️

私も、行動化せずにSOSが出せるように頑張らないといけないので頑張ります!!!

助ける側になるためにもまずは自分が自立して心身共に健康じゃないとね🌟

迷惑をおかけしたみなさん、本当に今日は大変申し訳ございませんでした🙇‍♀️

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?