銀聯カードの使い勝手(現在の状況)

1つ前のエントリーで、支付宝(アリペイ)と微信支付(ウィ―チャットペイ)で日本発行のクレジットカードで支払いができることを書きました。

今回のエントリーでは、中国でビジネスをする人には必須というような宣伝がなされてきた銀聯カードについて、日本発行の銀聯クレジットカードが現在の中国でどれほど使用できるのかについて紹介します。

(この記事は、1つ前のアリペイで日本発行のクレジットカードで支払うという記事と合わせて、随時アップデートする予定です。記事本文の編集の他に、スクリーンショットや写真などを追加する予定です。)

銀聯カード(物理カード)が利用できる店舗はかなり少ないです。以前は多かったのですけれど。それゆえ、日本のカード会社は中国に出かける人に必須のカードとかねてより宣伝していたわけです。それが、以前は銀聯カードが使えていたお店でも、いまでは銀聯カードを扱わないことが多くなったのです。

その理由はもちろん、アリペイとウィ―チャットペイの普及です。それで、カード端末を撤去が進んでいるのです。いまでも銀聯カード端末を設置している店舗は比較的大きなお店です。

そのようなお店ではAlipayに登録の国際カードで支払いできることが多いです。AlipayとWechatPayに登録の国際カードで支払いできないけれど日本の銀聯カード(物理カード)で支払いできるという店舗はあるにはありますが、ごく稀です。

日本発行の銀聯カードはAlipayとWechatPayに登録できません。中国のオンラインサイトの決済にも利用できません。利用できるのはリアルの店舗だけです。

(オンラインの決済については私が知らないだけで、もしかして、中国国内向けECサイトで日本発行の銀聯カードが使えるところもあるのかも知れません。これについては要確認です。)

そういうわけで、日本発行の銀聯クレジットカードを利用する機会はほとんどないと思われます。更に、日本円への換算レートはVISA/マスターほどよろしくないです(約1パーセントポイント)。ですから、VISA/マスターが使える場所で銀聯カードを使う理由はないです。

私は日本発行の銀聯クレジットカードを保有してますが、この1年以上、使用してません。ただ、稀な機会のためにカードを保有しておくつもりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?