見出し画像

美容師の就職は都内?地元?どちらがいいのか

これは美容師にとっても地方の美容学生にとっても本当に永遠のテーマではあります。これは都内にいる方はちょっと興味ない話しかもしれませんが。

結論ですが私なら地元(地方)です。

最初にこれだけは前提ですが、何をしたいのか?にもよりますし、どうなりたいのか?にもよります。
あくまで美容師として楽しく生活をしていきたい。有名になりたい。稼ぎたい。と思う方は地元でいいと思っています。

都内の特定の美容師さんに憧れている、都内の特定の美容室で働きたいと思う方はもちろん都内です。

美容師として楽しく生活したいなら地元でかなりいいと思います。むしろ地元の方が知りいも多く美容師として生涯食べていける確率も上がります。

これは以外だと思うかもしれないですが、稼ぎたい方や、美容師として有名になりたいなら地元です。
これは都内は人数が多く埋もれやすい。ただそれだけです。都内の美容室、美容師の数はハンパな数じゃありません。その中で目立つ事の確率の低さと地元に残って目立てる確率の低さはすぐに分かると思います。大阪や愛知などの大都市はなかなか難しいかもしれませんが、私のいる群馬県ではかなり確率は高いです。

私は都内で7年働きました。それなりの大型な美容室で銀座の某有名百貨店にもいくつかテナントを借りているぐらいなのでしっかりしたチャンスのある美容室だとは思います。それでも都内で目立てるとは到底思えませんでした。必死に練習して当時はSNSは無かったので今とは比較になりませんが都内で有名になれる美容師さんは本当に一握りだと痛感しました。
それがきっかけでは無いのですが群馬県に帰省して美容師として働き始めたら他の美容師さんがやっていない事をしたり少しでも変わった事をすれば多少なりとも認知度は上がります。

そう言った意味では私は美容師さんは地方の方が可能性が高い。そう思います。

美容学生で就職に悩んでいる人は多いと思います。
何か参考になれば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?