見出し画像

経営を学ぶとはどんな事なのか?

私はフリーランスとして個人事業主なので会社を経営しているわけではありません。ただし事務所があったり自分の経費内でやりくりしているので一応経営はしています。

私自身も経営という経営をしていないので何が経営なのか?と思ってしまいます。私の知り合いの方は経営は売上げを上げる事です。と言い切った方もいます。
ここで分かれることが経営とは引き算なのか足し算なのか?
要は売上げからどうお金をやりくりするのか?どんどん売上げ上げる事なのか?
極論この2つになります。どちらも経営として本当に必要な事だとは思いますし、正解も私にはないのだと思います。もちろんバランスの取れた方がいいと思います。

私的にですが社長の性格によるもの。だと思います。考え方もそれぞれで経営スタイルもそれぞれなのでどっちがいいのか?それはわかりません。
ただ、間違いなく社員が楽しく働き利益が残せる会社が1番だという事だけははっきりしていると思います。

自分の性格ややりたい経営方針をなんとなくイメージしながら自分のお店などを経営する事がいいのかな?
と思っています。
なので色々細かい事は私も今勉強中ですが大きく足し算なのか?引き算なのか?からは入ってもいいかもしれないですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?