メール投稿について思うこと

前にも似たような内容で書いた気がするけど、最近荒れてることが多いような気がして。
本当に個人的な思いなのですが、記録しておきたくて書いています。
いつもの通りベタ打ちで書いていきます。

個人的には「読まれへんからなに?」って思ってます。
そんなに読まれることが重要ですかね…?
そりゃ読まれたら嬉しいのはもちろん!
でも読まれんからって何かあるわけじゃないし。
投稿すること自体が楽しくないですか?

それから「投稿頑張る」っていうのも正直あまり理解できないです。
趣味を頑張るっていうのがどうもしっくりこなくて。
自分が送りたいなって思った時に送ればいいと思っているので…。
まあ確かにゲストに自分の好きな人が出るからいつもより多めに送ることはありますが、これって「頑張っている」訳ではなくて自然とそうなっているのだと思っていて。

まとめると「いや、趣味でしょ?」ってことです。
本来「癒し」とか「活力」になるべき「趣味」で精神的にやられている人を見るとそう思ってしまいます。
SNS見る限りは自分と同じ考えの人はあんまりいないような気がするのでそちらへの投稿は控えましたが。笑
共感して欲しいとかそういう類のものでもないので、気分害してしまったら申し訳ないです!
ただ、自分はこういう考えってだけ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?