見出し画像

バレンタインなので、チョコレートに合うワインを探してみました

バレンタインデーですね。チョコレートもワインもかなり好きなのですが、なかなかチョコレートとワインを合わせるのは厳しいと思っていました。

過去に何度か赤ワインとビターチョコレートを合わせてもらったことがあったのですが、意外と大丈夫かなというレベル。なかなかマリアージュ!という感覚は味わったことがありません。

そんな中、会社の近くのワインショップでバレンタインティスティングイベントがあるとのこと。

画像1


よし!チョコレートに合うワインを見つけるぞ!っと意気込んで、参加してきました。

まずは、持ち込み可能な生チョコを購入。

画像2


ティスティングしたワインは11種類。

画像3


スパークリング、白ワインは厳しいだろうなっとの予測どおり、酸が際だってしまいました。

濃い目の赤ワインには、よく、チョコレートやカカオのニュアンスがあるものがあります。

ちょっと期待しながらティスティングしたのですが、ワイン単体だと甘いニュアンスがあって、いけるかもと思いつつも、なかなか両者のいいところが、際立つ物には巡り合えず…

強いて言えば

香りも甘く、チョコレートのニュアンスがあり、タンニンもしっかりしている

ヴィニェーティ ディ テオ プリミティーヴォ ディマンデュリア 2016
イタリア プーリア
品種 プリミティーヴォ

 主催者はカヌレやフォンダンショコラなどのデザートとの相性抜群とコメントしていました。

こちらは酸が高いのに、なぜか合う。ブレンドの妙味?

ドメーヌ ザ ザムリエ コート デュ ローヌ ルージュ 2018
フランス コート デュ ローヌ
品種 グルナッシュ、シラー、カリニャン、メルロー、カラドック、サンソー

https://item.rakuten.co.jp/marugensake/10016829/

あとは有料試飲のトカイ。

トカイ オレムス アスー3プットニュシュ 2013 ハンガリー トカイ
品種 フルミント、ハーシュレヴェルーゼタ、シャールガムシュコターイ(フルミント以外初耳です)

結構酸があるのですが、貴腐ワインの甘味。やっぱり甘みには甘み。今回のベストマッチはこちらでした。

画像4


一人で参戦したのですが、ワインの人を繋ぐ不思議な力で、気がつけば、お隣の方や、前の方と、つまみを交換したり、チョコレートに合うワインについて、意見交換してました。

チョコレートとワインのマリアージュの旅はしばらく、続きそうです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?