見出し画像

メタルコアバンド結成2年目の活動方法を解説します

たくさん反響をいただいた、前回コラムの続きです。

結成1年目の動き方は ↑ の通りですが、当然"2年目以降を想定した"動きもふくまれていました。


ではそんな1年目を踏まえた上で、2年目からはどうバンド運営していくのか。解説していきます(ちょっと長いですが、その分濃い内容になっています)。

※「自分のバンドを結成当時どうやっていたか」ではなくて、「今2022年の自分ならどう動くか」という視点での解説です。

ちなみにこのシリーズで僕が目的としているのは、ツアーを回ってイベントをやってフェスに出て「売れる」ためのバンド活動ではありません。自分にはそれができませんでした。

いかにして音楽活動を続けやすくするか、が目的です。そのために、どうやって自分達の活動をストック化するのか。正直僕もまだ道半ばではありますが、10年以上試行錯誤しての経験則から書いていきます。


手札の確認

ここから先は

6,562字 / 7画像
【バックナンバーもすべて読めます】不定期でコラムをお届け。たまに過去記事の整理(削除)を行います。いま購読スタートすると、今月配信されている記事だけでなく過去の記事もまとめて読み放題。※自動で継続課金となります(解約はブラウザからいつでも可能です)。

ビトクの楽屋

¥480 / 月

ミュージシャン活動の戦略や、パーソナルな思考を気ままに。創作活動を世に広めるためのヒントが得られるかも。『ファン向けの読み物』なので、方向…

ご感想はTwitterでシェアしてくださると嬉しいです!  https://twitter.com/Bitoku_Bass