見出し画像

【2021年】良かった曲ランキング【ベスト10】*ロック・ポップ編

メタルコア編に続き、2021年の良かった曲ランキングトップ10! 

今回はメタルコア以外から選出。とはいえ、結構アグレッシブな曲もあります……けどシャウトはないはず! その辺の線引きは緩いです🥴(ご理解ください)。

⑩The Roads Below - Hang The Moon

(例によってシングルリリース連発系の)カントリーポップ。シンプルに、声がカッコいい。

Dan+Shayが好みの路線からちょっと外れ始めちゃったので。こういう王道の曲調はやっぱ良いですね。同系統だとRestless Roadもオススメ。


⑨Temecula Road - Everything I Love

男女グループのカントリーポップ。有名どころで言うなら、Lady A (Lady Antebellum) 系。

3人とも歌うから、聴覚的に飽きが来にくい。ハモりもバリエーション豊かで、面白い。

さっきのThe Roads Belowもそうだけど、こういうバンド(?)がゴロゴロ出てくるアメリカ、恐ろしさを感じる。スーパーハイレベル。Spotifyで無限に出てくる。アーティスト的には、逆に抜け出すのが難しそうです……。



⑧7th Heaven - Take A Ride Of Life

7th Heavenの新作も良かった。このバンドの音楽って、心の奥底に刺さることはないんですが、クオリティは高い。*カバーバンド軸でも活動してるし、本人たちもそこは割り切ってそう。

日本での知名度は謎ですが、爽やか&メロディアスで、日本人が好きなタイプだとは思います。Harem ScaremというよりはFirst Signal、ポップ化してからのDef Leppardあたりが好きな人にオススメ。

本質的には、自我のない音楽。既にやりつくされたフォーマットを、ハイクオリティで提供しているだけ。ただ、僕らもチェーン店行くじゃないですか。知ってる食べ物だし味に驚きないけど、美味しいじゃないですか。そういうことですね(そうなの?)。



⑦Kent Hilli - Heaven Can Wait

Perfect Planのボーカリストのソロアルバムから。珠玉のバラードチューン。PP本体はなぜか全然ピンと来てなかったんですが、このソロはGREAT!

サビがくるまで半信半疑で聴いてましたが、いや我慢したかいがありました。このサビは凄いわ。時代が時代なら、感動映画のラストで流れて爆売れしそう。

同アルバム収録の、WhitesnakeのIs This Love型チューン「Love Can Last Forever」も良かった。

(メロハー系のアルバムってジャケが変なの多いよね)



⑥Emma White - Thirties

アメリカの女性シンガーが出したシングル。曲名通り30代がテーマ。刺さりすぎました。

ここから先は

1,892字
【バックナンバーもすべて読めます】不定期でコラムをお届け。たまに過去記事の整理(削除)を行います。いま購読スタートすると、今月配信されている記事だけでなく過去の記事もまとめて読み放題。※自動で継続課金となります(解約はブラウザからいつでも可能です)。

ビトクの楽屋

¥480 / 月

ミュージシャン活動の戦略や、パーソナルな思考を気ままに。創作活動を世に広めるためのヒントが得られるかも。『ファン向けの読み物』なので、方向…

ご感想はTwitterでシェアしてくださると嬉しいです!  https://twitter.com/Bitoku_Bass