見出し画像

辺境地探索!

今回は辺境地探索の話です.
アルビオンの北部大陸ですね.
徘徊してきました.

辺境地への行き方やポータル, 透明化聖堂の使い方はすでに多くの初心者向け動画で配信されています.
なので今回は日記や雑談のような内容になります.

辺境地はすべてが黒エリアなのですが, ポータル付近にはティア5(T5)もあるようです.
高ティアエリアはポータルから結構離れないとありません.

ダンジョン類や採取できるものは赤エリアでも見かけるものが大半です.
T8エリアには行けず, 特殊オブジェクトには遭遇しませんでした.
まだ初日ですからね.

ガンクはもちろんガンガン起きていました(^^;
マップにドクロマークが頻繁に踊ってる(笑)

大きく違うのは領地と隠れ家があることです.
これも詳しくは実際領地や隠れ家を持っているギルド所属のプレイヤーによる配信情報に譲りますが, ちょっと見ても各種生産ボーナスが大きいですね.
王家の大陸の都市や個人島に比べ, 作物の収穫量多く, 装備は少ない素材で生産できるようです.

しかし一言でいうと, 辺境地は一人で行ってもやることがありませんね(笑)
ソロならミストやアバロンで十分です.
というかミストやアバロンの方がやれることもリターンも大きいです.
やはり辺境地はギルドの領土争い, 陣取り合戦の場のようですね.
今はクリスタル・レイダースでギルドの争いが活発になっていますしね.
この辺境の戦いに参加するには, 大規模なギルドに所属すれば良いのかな?
私共のようなライトプレイヤーにはハードル高いなあ(^^;
南大陸の派閥戦のように, そのギルドに貢献した分だけリターンが得られるワンタイム傭兵のようなシステムがあればなあ.

はい, 今回はここまで.


それではまた(^^

----
世界感, 仕様, 雑感関連の話_リスト
https://note.com/bitespotfactory/n/nc532f8729a5b

BpFによるAlbionOnline研究_トップページ
https://note.com/bitespotfactory/n/n8fed5231c126

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?