見出し画像

天まで続く?段々畑

「耕して天に至る」と形容されている愛媛県宇和島市遊子水荷浦の段畑。幅も高さも約1mの石垣が、宇和海を望む急な山の斜面に連なり、驚くほどの美しい光景です。江戸末期頃から半農半漁の暮らしを営む人々が、海に切り立つ急な斜面をきり拓いて作物を作っていたのだそうです。今では「日本農村百景」にも選ばれており、平成19年、全国で3例目の「国の重要文化的景観」にもなりました。

一段が驚くほど狭く、一段の高さがある段畑を高齢のお母さんが登っていく姿は、頼もしい限りでした。

それにしても美しい!!!

The terraced fields of Yusumizugaura are an impressive sight. Build against a teep mountain slope, the fields are each about a 1 meter wide. A stone wall divides each terrace, going all the way down to the Uwa seashore. Yusumuzugaura is considered one of the 100 most beautiful farm villages in Japan, and in 2007 it was registered as the third most important cultural landscape.  

石垣の間にある各段の畑は幅1〜2m程度で、最も高い箇所では海抜90メートルの山の上まで続いています。約3.4haに1000に近い段畑があるそう。この辺り宇和島地方は、元々耕地が少なく海に迫る地形が多いためこのような段畑を作らざるをえなかったのです。

 一段はそれなりに高いので、すべてに梯子がかかっているのですが、作業しやすいように一段おきにずらしてかかっているのです。その光景も美しい模様になっていました。それにしても一体何段あるのだろうか。



サポートは投げ銭よりもスキの方が嬉しいです