見出し画像

「でろりのアロマ」の香りを探れ

「でろりのアロマ」という言葉から、あなたは何を浮かべますか?
3択です。
1.フローラルな柑橘系
2.夢パフューマー
3.岸田劉生
以下はそんな言葉の話。ぴんと来た方も来ない方も、答え合わせくらいの気持ちでどうぞ。


フローラルな柑橘系

画像1

まずは、1の「フローラルな柑橘系」のあなた
それはネロリです。そして、これ私でした。
アロマと聞くと、無意識にアロマのカテゴリーから関連語を探してしまう。「でろり」と近い言葉に、「ネロリ」がある。だから、言葉は知らないけれどネロリ系の何かかな、なんて。
で、これが違う。

夢パフューマー

では2の「夢パフューマー」のあなた
「でろりのアロマ」という言葉、知っていますね?
これはそもそもNHK Eテレ「びじゅチューン」に登場した言葉。美術作品をアーティストの井上涼さんの歌とアニメで紹介する5分番組。その「夢パフューマー麗子」という曲の歌詞です。

あなたもおねむりなさいな でろりのアロマで

2番の一節ですが、1番は1番で「悪夢の後味 みかんフレイバーに」とあって、なんだか爽やか。しかし。

岸田劉生

お待たせしました。3の「岸田劉生」のあなた
「でろり」ご存じでしたね。
「でろり」は、洋画家、岸田劉生の造語。グロテスクでデカダンスな世界観を表す言葉。粘度の高いものが溶け出るような音は、たしかにそんな感じ。
お分かりのとおり、2の「夢パフューマー麗子」の麗子とは、岸田劉生の絵の、あの麗子。

画像2

つまり、「でろりのアロマ」は、おりょうさん(井上涼さんに一方的な親しみを込めて)が、「でろり」と「ネロリ」の語感からつないだ(であろう)言葉です。

○ろりの世界観

要は言葉遊び。けれど、「○ろり」の世界を覗き見ると、実に広い。

ぎろり、けろり、そろり、とろり、どろり、ぺろり、よろり……。
ぜんぶ違う。でも、ぜんぶどこか、ぬるっとした動きを私は感じます。

造語の「でろり」も、やはりぬるっとしている。それは、岸田劉生の麗子の絵にも感じられ、言葉から香る作品観がある。
「ろり」のロリータ的語感が持つかわいさと、「で」の濁音によって影差す暗さ、ギャップが不協和音を生む。

言葉は世界観の演出。
あなたには好きな「○ろり」がありますか?


「麗子微笑」出典:ColBase(https://colbase.nich.go.jp/collection_items/tnm/A-10568?locale=ja) 東京国立博物館


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、活動費や応援するクリエイターやニッチカルチャーハンターへの支援に充てたいと思います!