見出し画像

マルウェアの脅威1

マルウェア(malware)は、malicious(悪意のある)にsoftware(ソフトウェア)の2つの単語が組み合わさった造語です。利用者に気づかれないようにひそかにコンピュータに侵入して何らかのきっかけにより動作する悪質なプログラムです。

2021年12月 マルウェアレポート

サイバーセキュリティ情報局によると、2021年12月(12月1日~12月31日)にESET製品が国内で検出したマルウェアの検出数の推移は、以下のとおりです。

国内マルウェア検出数の推移 2021年7月の全検出数を100%として比較
サイバーセキュリティ情報局より

マルウェアの種類

マルウェアは、不正かつ有害な動作を行う意図で作成された悪意のあるソフトウェアや悪質なコードの総称です。代表的なマルウェアであるウイルス、ワーム、トロイの木馬をご紹介します。

ワーム

ワーム(Worm)は、独立したプログラムであり、自己増殖して他のシステムに拡散する性質があります。宿主となるファイルを必要とせず単独で活動できる点で、ウイルスと区別されます。しかし、両者ともネットワークを介して他のコンピュータに伝染していきます。

ウイルス

コンピューターウイルス(computer virus)は、プログラムの一部を書き換え、自己増殖していくマルウェアです。ウイルス単体では存在することができず、プログラムの一部を改ざんして入り込み、分身を作って増殖していきます。このような増殖する形態が病気の感染に似ているために、ウイルスと名付けられています。

トロイの木馬

トロイの木馬(Trojan horse)は、有用なプログラムあるいはデータファイルのように偽装されていながら、その内にマルウェアとして機能する部分を隠し持っていて、何らかのトリガー(きっかけ)によりそれが活動するように仕組まれているファイル等です。

悪意ある動作としてひとたび実行されると、被害者の同意を一切得ずに、秘密裏にハードディスク内、もしくはメモリ内に自身を複製、インストールする。また、Windowsに感染するほとんどのトロイの木馬はレジストリを被害者の同意を得ずに、秘密裏に改変、削除、追加する。トロイの木馬は、被害者のネット接続設定やファイアウォールの設定を変更し、攻撃者が指定する任意のポートを開放し、外部からの接続を許可する。これにより攻撃者は被害者のパソコンを乗っ取って様々な被害をもたらす。

Wikipediaより

マルウェアにはそのほかにもたくさん種類があり、年を追うごとにその種類は増えています。次回はさらにご紹介します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?