見出し画像

オオジュリンのモグモグタイム

 アクセスありがとうございます!

先日、沼を散策していると、アシ原から「パチパチ」とはぜる音がが聞こえてきました。

何の音かな?と思って見てみると「オオジュリン」の群れが、モグモグタイムの真っ最中した。

サヤをクチバシで壊して、中にいる虫を食べています。

《 オオジュリン動画 》

関東では冬鳥のオオジュリンですが、
夏は東北や北海道に移動をして繁殖します。
繁殖期には頭が真っ黒に変身します。

北海道で出会った、頭が黒いオオジュリンが可愛いさえずりを聞かせてくれました。
下にその時の動画を貼っておきます。

《 夏羽のオオジュリンのさえずり 》

2018年6月に行った北海道遠征の思い出の動画です。
道北の「メグマ沼」で繁殖しているようでした。

===

Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。


是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!


下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します


→ https://goo.gl/mHr6XF

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?