見出し画像

シギチの群れの中に見つけたタカブシギ

アクセスありがとうございます。

今日は田んぼをパトロールしてみました。
とある田園の休耕田で、シギチドリの群れを発見!
ムナグロとケリの50羽ほどの群れです。
その中に、小柄でスマートな鳥が紛れていました。
よく見ると、絶滅危惧種の「タカブシギ」のようです。

日本では旅鳥として春と秋の渡りの時期に飛来しますが
生息数は減少していて、環境省により「絶滅危惧二類」の指定を受けています。
※絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト)

《 タカブシギ 》

出会えてラッキーでした。

最後のシーンで、まったりと一緒にいる鳥は、
トウネンでしょうかね〜 遠くてよく見えなかったので自信がありません。
トウネンではないと思う方は、是非コメントで教えて下さい。
よろしくお願いします

観察難易度2、タカブシギについては、下記の図鑑サイトで↓
http://birdlover.wpblog.jp/wood-sandpiper/


日本で休んだ後、東南アジアまで渡るのでしょう‥
この田園地帯が、これからも永遠に続くことを祈ります。

===
<b>⬛️ 野鳥のエコバック・好評発売中です</b>

大好きな野鳥と、毎日を楽しく過ごしませんか?
野鳥デザインのバックや小物入れを
オンラインショップで好評発売中です!

画像1


販売中のお店「アースラボ」はこちら
https://earthlab.shopselect.net/categories/3424213

今後も新作を発表していきます。
今後の予定はメールマガジンご紹介していきますので、
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細はこちら
https://www.mag2.com/m/0001694424

⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。

是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!

下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します

https://goo.gl/mHr6XF

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?