見出し画像

コウノトリのヒナ、巣立ちの予定日です

渡良瀬遊水地で子育て中のコウノトリ
「5月の末」はヒナの巣立ち予定日です。
期待を込めて週末は渡良瀬遊水地へ向かいました!
激しい羽ばたきと、ジャンプで、今にも巣立ちそうです。

コウノトリ成長記録 5月29日

飛行中の動画を撮影していたら、
いつの間にか私の上空を、3羽のコウノトリが旋回していました!
まだ巣立ってないのに、そんな事があるなんて‥

「ひかる」と「レイ」以外にもう1羽のコウノトリは誰でしょう?
5月に目撃情報があるコウノトリを下に上げておきます

野田市付近で目撃されている「ヤマト♂」か?
茨城県かすみがうら市で目撃されている「たいよう♂」か?
野田市で目撃情報がある「カズ」でしょうかね?
「カズ」は令和元年に、レイと一緒に放鳥された兄妹です。
いづれにしても、もう1羽は確認できませんでした。

この日はヒナが巣立つことはなく、明日に期待をして帰りました。

そして、今日を迎えました!
今日こそは巣立つ!と、
期待を持って今日も渡良瀬へ行ってきました!

朝はなんと、目の前にひかる君が登場!
今までの最短距離だっと思います。
ピントが合わずに困ったほど、近かったです。

コウノトリ成長記録 5月30日


何度も羽ばたきとジャンプを見せてくれたヒナたち。
空中で浮いていて、ほぼ飛んでるに等しい状況でした。

残念ながら、私が現場にいる間は、巣立つことはありませんでした。
あと数日で巣立つことでしょう!
また来週にも、様子を見に行ってみたいと思います。

今回も渡良瀬遊水地まで、車を運転して付き合ってくれた妻に
感謝の気持ちを伝えたいと思います。今日もありがとう!

動画の最後に紹介している「コウノトリステッカー」は
下記のお店で絶賛発売中です
https://www.earthlab.shop/whitestork/

⬛️ kindle本をご紹介

入門書で恐縮ですが、これからバードウォッチングを始める方や、
バードウォッチングを始めて間もない方には、ピッタリの本です。
電子ブックなので、重いガイドブックを持ち歩かなくてもいいから便利!
Kindleをお持ちの方は、この機会に是非ご覧ください。

現在、3種類のkindle本を発刊中!

◼️超入門・最初に覚える野鳥10
https://www.amazon.co.jp/dp/B0912BC4D8
◼️入門書・最初に覚える夏鳥10
https://www.amazon.co.jp/dp/B091HZBPM9
◼️入門書・最初に覚える水辺の野鳥10
https://www.amazon.co.jp/dp/B093K2RQJ3

今後も新作を発表していきます。
今後の予定はメールマガジンご紹介していきますので、
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

無料メールマガジン「フィールドノート」
https://www.mag2.com/m/0001694424

⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

=== Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?