マガジンのカバー画像

不規則勤務・時間術

29
不規則勤務(シフトワーカー)の方の時間や行動術です。 予定が合わせらえないから仲間が出来ない! 朝のゴールデンタイムは勤務中だよ! などと嘆いていませんか😃 少しの思考の変化…
運営しているクリエイター

#勤務明

#1 不規則勤務者、残業・休日出勤の多い方へ

「早朝出勤・宿直・長時間拘束勤務」など、「不規則な生活」をしている方も多いのでは、ないでしょうか。 私は「鉄道駅員・長時間営業スーパー・深夜営業GS・バス運転手」など「不規則勤務」中心に生きてきました。 若いころに、お付き合いした「看護師さん」の「勤務形態」にも驚愕したものです。 多くの「本・動画・セミナー」などは、「定時勤務」の方を対象にしており、参考にならない取り入れられない部分もあります。 だからと「社会」を支えている「不規則勤務者」が、「自己成長」や「楽しむこ

#11 「トヨタ式5S3定」で「不規則」でも「行動」できる

なにか「行動」を決意した際に、「必要な物」が見つからず、探すことに疲れ「後回し・先送り」してしまう時がありませんか。 私は「不規則な勤務明け」の時などに、このような場面があると、いつも以上に「行動」ができなくなっていました。 「行動」したい気持ちを、無駄にしないために「トヨタ生産方式5S3定」の考え方が役に立ちそうです。 「トヨタ式5S」の生みの親の「大野耐一氏」の有名な言葉だそうです。 自宅は、もちろん「財布・カバン」の中などが「整理整頓」できていないと、「探し物」