マガジンのカバー画像

情報発信デビューサポート

21
「情報発信」を始めたいけど! ・自分ことを知られたくない」 ・誹謗中傷されたらどうしよう ・自分の知り合いに見られたら恥ずかしい ・自分に文章が書けるのか 数年前の「ペヨコ」…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

#12 文章力に自信がない!初投稿は衝撃の○○文字!

「情報発信」へ踏み出せない原因の一つとして「文章力に自信がない」という方も多いのではないでしょうか。 私も、何十年も「文章」を書いていないので、「文章力に自信がない」という悩みは、当然ながらでてきました。 「不安・悩み」を抱えたときは「本」を通じて、解消への道しるべを見つけます。 「文章力に自信」がないと悩んでいた時の、道しるべとなった「本」が、樺沢紫苑著『アウトプット大全』でした。 答えは、一点をのぞくと、非常にシンプルで明快な内容でした。「たくさん読んで、書くしか

#13 趣味も専門分野もない何を発信「いいな・なんだろう・どうして」

趣味も専門分野もない「何を発信」していけば良いのか悩む方も、いらっしゃるかと思います。 私は、多趣味なので「何を発信」するのか、悩みませんでしたが、逆に「軸」が定まらず、何でもありの「情報発信」になってしまいます。 「軸」が定まらないことで、何を伝えたいのか「明確」ではなく「ブログPV数」も伸びませんでした。 「具体的な人物像(ペルソナ)」を決めて、どのような人に向けて「発信」しているのか「明確」にすることが有益とも言われています。 とは言え、「何を発信」していいか悩

#14 「時間がない・忙しい」から「情報発信」に踏み出せない

「情報発信」に踏み出せない、継続できない要因に、「時間」の問題を上げる方も多いのではないでしょうか。 時間の悩み解消の「ヒント」を得られるセミナー内容「1日が3倍になる! 超・神・時間術 」の「樺沢紫苑先主催・ウエブ心理塾」に会場参加しました。 私が得た多くの「気付き」の中から「時間がない・忙しいから情報発信に踏み出せない」ことの「解消」に繋がりそうな内容をまとめてみました 🍀樺沢紫苑先生の『神・時間術』とは 樺沢紫苑先生著書である『神・時間術』が発売されたのが、20

#15 「他人の目・他者の評価」が気にならない「メルマガ」

私の記事を、お読みいただいている方は「他人の目・他者の評価」が気になり「行動」を躊躇(ちゅうちょ)してしまう傾向が、あるのではないでしょうか。 私は「情報発信」の中でも「SNS」などは、特に「いいね・コメント」がきているかなど「他人の目」が、気になってしまいます。 「他人の目」が気になると同時に「輝いている他人の投稿」と「今の自分」を、比べて落ち込み「自己肯定感」を下げていきました。 私は、「情報発信」の中で、無理なく「継続」できたのが「メルマガ」で、週2回(火・金)の