見出し画像

僕のかんがえる最上静香の「すごいところ」!!!

 皆さんこんにちは、birdeaterです!!
 つい先日、とうとうミリアニ第1話が放送されましたね!! 
 

 https://www.nicovideo.jp/watch/so42851400


 まだ見てないよ~という方は、こちらニコニコから視聴できますよ~!現在アニメカテゴリランキング1位!!大いに盛り上がっています!
 いや~もうほんとにすごかったですね。先行上映で既に見ていたとはいえ、実はもう一か月以上前なんですよね。昨日の21時からの放送を見ていて「え、第一幕の上映って8月終わり!?」ってびっくりしました。
 このように、今までにない盛り上がりを見せていると言っても過言ではないミリオンライブ。実は公式の働きかけ以外にも、いろんな有志の方からの企画の応援もあって成り立っています。そのひとつでもある「#気づかれずに終わらせはしない」による応援企画。先日そちらに参加させていただいたとき、ミリアニに登場する主人公の一人として、うちの担当の「春日未来」を紹介させていただきました!!

 これが、すごく好評で!!「こんなにたくさんの人に未来ちゃの魅力が届いたんだ...!!」って思えたのが嬉しくて。
 というわけで今回は、うちの担当「最上静香」のすごさについて伝えていこうと思います!!今回もネタバレは含みませんので、「まだミリオンライブ知らないよ~」っていう人とか「ミリアニ見れてないよ~」って人にも分かりやすいように、ミリオンライブのPさんにももう一度彼女のすごさを認識していただけるような記事を目指していきますよ!
 前置きが長くなりましたが、それではすたーとー!!



〇最上静香の「可愛さ」がすごい!!!


 あれ、前回もこの話題から始まりましたね。
 それも当然といえば当然なのです。前記事で書いた通り、私たちが彼女を応援し続けられるのは、彼女の姿からエモ味を感じたり、可愛さを感じたりするからじゃないでしょうか。だからまずは、その可愛さについて言及していきましょう!
 まずは公式HPから見ていきましょう。

 よしよし、かわいい。
 静香といえばこの「子ども扱いしないで!」オーラです。自分でやるんだ、という強い意志が彼女の中にはあります。そこがまた、世話を焼きたくなってしまうところでもあるんですね~
 続いてはこちらをどうぞ。

<丸一日のお楽しみ>最上静香

 プロデューサーとボートに乗ってる静香ちゃん。すごく幼く見えますね~普段は結構大人びて見えるんですけど。実際静香ちゃん、中学二年生のわりに結構背高くて160センチちょっとあるんですよ。それでもプロデューサーと並ぶとまだまだ小さく見えます。
 今度はこちら。

<耳としっぽシリーズ>最上静香

 キツネ静香ちゃんです。普通にかわいいんですよね。いやもう普通に。
 ちなみにキツネは「臆病」で「ストレスに弱く」、「温和で従順」らしいですよ。静香ちゃ…。
 次はこちらのイラストを。

<思いは和歌に秘めて>最上静香

 こちらでバトルしてるのは"ライバル"の「北沢志保」ちゃんです。静香を語る上で欠かせないのが志保の存在です。静香がアイドルとしての力を高める中での最大のライバル、と言っても過言ではないでしょう。
 まず、静香の浴衣姿&髪型。これめっちゃかわいくないですか?それでさらに、勝負に真剣なところもまたかっこいいですよね~。志保も髪結んであって、緑色の浴衣もすごく似合ってます。どっちもかわいいね~このイラストは静香の魅力も志保の魅力も伝わってきていいね!!もちろん、エミリーと環も!!
 そしてこちら。

<水滴のプリズム>最上静香

 え、えええ、彼女?????
 きゅ、急にどうした静香(動揺)。プロデューサー目線だと、普段静香を見降ろすようになってるはずなのに、このイラストは目線が完全に合っちゃってるんですよね。しかもこの表情、メチャヤサシイ…。ハンカチ差し出しながら、こっちが世話焼かれてる感じなのが、完全に恋人やんけーー!!他のイラストとはかなり毛色が違う、心臓に直接来るタイプのイラストでした。
 そして、最後に僕のイチオシをどうぞ。

<Catch my dream>最上静香

 うわああああエモおおおおおい!!!!!
 子どもの頃から、ずっとアイドルを夢見てた静香が、大事に衣装を抱きしめるシーン。この一枚が、最上静香の「夢」を全て表しているような気がしています。だからこそ、最後にこの一枚を選びました。この純粋な夢への思いも、最上静香の魅力を構成するものの一つで間違いないです。
 そしてこのカードの覚醒後が…

覚醒後<Catch my dream>最上静香

 いい笑顔です。可愛い笑顔でもあります。でもここに含まれてる可愛いっていうのは、今までとはちょっと違う、「素敵な笑顔」という意味合いでもあります。可愛らしい、というのでしょうか。大人になりたい静香の、子供のように実直で純粋な夢を追う姿勢が大好きです!!
 どうしても世話を焼きたくなっちゃうけど、今も頑張って成長中な最上静香を、これからも支えてあげましょう!!


〇最上静香の「ストイックさ」がすごい!!!


 そうなんです。静香のすごさの一つに、「ストイックさ」があるんです。もちろん、他のアイドルちゃんも夢に向かって努力する姿はそれぞれ「本気」を感じます。その中で今回、静香の「本気」を裏付ける様々な背景について話そうと思います。

<Precious Grain>最上静香

「あっ、お父さん……来てくれたの?……うん。わたしのピアノが、一番じょうずだったんだって。ほめてくれるの? うれしいな……えへへ。わたし、ピアノもっと、がんばる……♪」

 小さい頃から、ピアノの練習を続けてきた静香。続けてきた理由は、人から期待されていたからでした。期待に応えられて喜ぶ静香の姿がある一方で、こんな本音も零しています。

「あのね、わたし本当は、ピアノのレッスン、あんまりすきじゃないんだ。おともだちとあそべないし……。」

 期待を受けていたとはいえ、それは「自分のやりたいこと」ではなかった幼い頃の静香。そうして静香が見つけた「自分のやりたいこと」こそがアイドルなのでした。
 しかし、現実は「期待を受けていたけど自分のやりたいことではなかったピアノ」と相克を成すようにして対立しました。

『最上 静香とのメモリアルコミュ5』より
ゲッサン版『アイドルマスター ミリオンライブ!』
第8話『クレッシェンドブルー』から

 静香の中にある「アイドルになる夢」は、今まで期待してくれていた人には期待されなかったからこそ、静香はストイックにならざるをえませんでした。
 歌に対してもダンスに対しても、そして「アイドル」そのものに対しても真剣だった静香ですが、それが焦りに変わってしまうこともありました。
 でも静香は、シアターの仲間との出会いを経てから「アイドルを楽しむ心」を得ることが出来ています。そのことを思い出しながら、先のイラストを見てみてください。静香の見せる笑顔の重みというか、彼女が笑っていられることが、実は特別な意味があるんだな、ということを感じられませんか?だからこそ、静香にはずっと笑っていてほしいですね。それが静香担当Pとしての、多少なりとも特別に馳せられる願いだと思っています。
 これから静香が見せてくれるたくさんの笑顔が、きっと僕たちを笑顔にしてくれますし、僕たちの笑顔が彼女の支えになることも信じています。彼女が彼女の夢を叶えられるように、笑顔を大事に応援していきたいと思います!


〇最上静香の「曲」がすごい!!!


 それでは今回も曲について触れていきましょう。まずはここから。

 静香の原点、「Precious Grain」。
 このMV、すごく良くないですか?ミリシタのMVは日々クオリティが上がってて驚かされますが、このMVは最初期のものながらすごく「心に響いてくる」ものがあるなと感じていて、今でもよく見ています。
 歌詞から伝わってくる決意が、まだ「デビューしたての頃の静香」を体現していて素敵だなと思います。歌い方という面でも、良い意味での「荒削りの原石」みたいな美学を感じられます。
 続いて、こちら。

 先に紹介したイラストのタイトルにもなっています、「Catch my dream」です。
 これがね、ドバドバに泣いちゃうのよ。「Precious Grain」と比べると、明るくて柔らかな曲調で、静香の表情にも笑顔が見えるのが凄く良い。これが静香が辿り着いた「一つの答え」なのかな、と思うと、静香の成長が伝わってきて、本当にエモです。
 自分でも夢を追うのに心が折れそうになったとき、この曲を聞くと「自分も頑張るぞ!」って思えるんです。前回、未来ちゃの紹介記事でも元気を貰えるんだって話をしたんですけど、この曲は「情熱を思い出させてくれる曲」だと感じています。いつも静香に背中を押されているんだな、と実感する日々です。
 次に、こちらをどうぞ。

 強いです。この曲は「強い」んですよ。
 以前、ミリオン10thライブAct2ではソロ曲のトリを担当した静香の曲。普通に泣いちゃったんですけど、悲しくて泣いたのとも嬉しくて泣いたのとも違うような(嬉しくはあったんですけど)、人生ではじめて「圧倒されて泣いた」という現象が起きました。言い換えるなら、「すごすぎて泣いた」ですかね。なかなかこの気持ちを伝えられないんですけど、今までの静香のソロ曲って「"最上静香の歌"」って感じだったのが、この曲に関して言えば「最上静香の"歌"」っていう、区切られ方が違うんじゃないかな、みたいな。彼女についての歌でもあるんだけど、それ以上にこれが彼女が歌う歌であることに意味があるように思うこの曲。ぜひぜひ聞いてみてください。
 次はこちら。

 最上静香の放つロック、「Cross the future」。
 これを聞いたとき、「静香も強くなったね;;」という謎の後方保護者面をしてしまいました。
 力強い曲と言えば最初のソロ曲「Precious Grain」ですが、この2曲の明確な違いは「伸び」だと思います。この曲はロックだし超カッコいいながら、すごくのびのびとしているようにも聞こえるんですね。だからこう、かっこいいながら静香の笑顔が垣間見えるというか。「Precious Grain」のときは「前に進まなきゃ」みたいだった意志が、この曲だと「前に進むぞ!」っていう、より強くなった最上静香が感じられます。
 ここからはユニット曲コーナー。まずはこちら。

 D/Zeal(ディズィール)から、「ハーモニクス」です。
 このジャズ調な雰囲気が唯一無二ですよね。この曲について言えば、やっぱり6thライブのときのあの激アツ演出ですね!!ミリオンのライブ長い歴史の中でも一番好きなステージです。そして10thAct2でも披露されました!!現地で聞けてめちゃくちゃ嬉しかった~!!
 同じくD/Zealのカップリング曲の「餞の鳥」も、バラード調の美しい曲なので、ぜひぜひ聞いてみてね~! 
 続いてはこちらを。

  クレッシェンドブルーから、「Flooding」。
 めちゃくちゃかっこよくないですか!?ギターかっこよすぎてヤバイ!!(語彙力)
 この曲はゲッサン版「アイドルマスター ミリオンライブ!」4巻特別版に付属している曲で、今ではサブスク配信が解禁されている曲になります。ということで、ぜひぜひゲッサン版も読んでみてくださいね!この曲から感じる感動は、ゲッサンミリオンを読めば何倍にもなりますよ~!
 次はこの曲。

 うわああああ「Legend Girls!!」だああああああ!!!!
 ついこの前、イベントにて実装された曲ですが、イベントのコミュでは静香にスポットが当たる回がありました。今回はネタバレ無し記事なので深くは語りませんが、めっちゃ泣きました。コミュを見てから改めて聞くと、この歌詞を静香が歌ってるの、めちゃくちゃエモいです。

 ウィルゴから「プリムラ」です。
 静香にとって、すごく貴重なラブソングなんです。静香はアイドル活動にひたむきだっていう面はよく描かれる一方、一人の少女としての日常的な描写は、本編内で直接描かれるってことが少なくて。そのぶんこのプリムラが、少女静香の奏でる一曲として伝わってきます。
 最後です。こちら。

 ストロベリーポップムーンで「ABSOLUTE RUN!!!」。
 これがね、すごいのよ。
 前回未来ちゃの記事でも書かせていただきましたが、静香の大切な友人である「春日未来」と「伊吹翼」。ミリアニでも主要な三人として描かれていますが、この三人、シリーズが始まって7年近く「ユニット」じゃなかったんですよね。一緒に歌う機会も結構少なくて、長らくユニット化が待たれていた中でのこの曲。
 MVでいえば、静香のウインクめっちゃ良くない!?かわいいいい!!!!
 歌詞もまた、静香目線で捉えてみると、ちょっと哀愁があるというか、儚さがあるのがこの曲のすごいところ。誰の目線から歌詞を捉えるかでちょっと雰囲気が違うんですよね。静香の曲としても、三人の曲としても大好きな曲です。この三人についてはまた、別個で記事を作ろうと思いますので、お楽しみに~。

 いつも元気と感動を貰える静香の曲たちでした!!歌と共に感じていける静香の成長が、これからも楽しみですね!!


〇まとめ:最上静香の「存在」がすごい!!!

 この記事を通して伝えたかったことは、とにかく静香が「すごいぞ!!!」っていうことです。読んでくれた方に伝わったかな?静香担当Pとして、伝わってくれていたらとっても嬉しいです!
 自分自身としても、自分の夢について考えるとき「本当に自分の力で叶えられるのかな」とか、「なりたい自分になれるのかな」と不安に思うことがたくさんあって。でも、今も現実をひっくり返すようにして努力している静香のことを思い出すと「静香が頑張ってるんだから、自分も頑張ろう!!」って思えるようになったんです。静香は世話を焼きたくなる、と最初に言いましたが、結局ずっと支えられてたのは僕の方だったんです。それが静香の持つ魅力というか、アイドルとしての力なんじゃないかな、と僕は感じています。
 さて、まだまだ盛り上がりを見せているミリオンライブ! 静香担当Pとして、締めの言葉はやっぱりただ一つ、ですよね!

 
 僕の担当を、よろしくお願いします!


 ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!



※この記事は、birdeaterのnoteガイドラインに従って書かれています。なお、この記事の転載は禁止とさせていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?