マガジンのカバー画像

リミックスポイント研究所

リミックスポイント、ビットポイント、ジャービス、その他仮想通貨やブロックチェーンなどについて調査し、発表するマガジンです できる限り週2回発行します
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#仮想通貨

ジャスミーがトヨタ、パナソニックと提携?ネットの噂を深掘りしてみる 後編

前回までは海外記事でジャスミーのデータベースをトヨタ・パナソニックが利用するような記事が…

ジャスミーがトヨタ、パナソニックと提携?ネットの噂を深掘りしてみる 前編

久々の更新です。 毎週リミポに関して2回書いていたnoteは内容も薄くなってしまいましたが、…

#63 リミックスポイントの電力の顧客が突然増えたのは何故か?

今回は電力の顧客増加に関して推察してみます。 まずこの表をご覧ください(クリックすると拡…

100

#62 【無料記事】リミックスポイントが新電力販売量ランキング45位にはいるのはす…

ツイッターのほうに「新電力販売量ランキング45位」というのはすごいことなんですか?という…

#61 世界一早いリミックスポイント2022年度2Q 決算予想(1回目)

決算予想は何度もしていますが今回の決算予想は楽しいですね。いろいろプラス材料がありますか…

100

#60 限界集落に最新テクノロジーを突っ込んで生き残る方法を考えてみた

今回はリミポが「青森県今別町マスタープランの策定」を受注したのでリミポが今もっている技術…

100

#60 ビットポイント販売量と利益の相関関係について

ビットポイントので出来高をいじくっているうちに関係性が分かってきた気がします まずは下の図をみてください(クリックすると大きくなります)

有料
100

#59 カルダノサミット1日目の発表内容について解説

2日間において開催されるカルダノサミット2021が始まりました。日本時間で24時スタート…

100

#58 2022年度2Qを振り返って

まもなくリミックスポイントの2Qが終わろうとしています 恐れていた電力高騰もなく無事に通…

100

#56 チャールズ・ホスキンソンは何故松尾芭蕉の句を詠んだのか?

ADA(カルダノコイン)の話が続きます。 ADAはスマートコントラクトをメインネットにて…

100

#55 EUTXOモデルとは何か? システムエンジニアから見たADA(カルダノコイン)の凄さ

ついに時価総額10兆円を超えてしまった仮想通貨ADAですが、擬似イーサリアムのなかでも特…

#54 電力部門の過去との数値比較、株価の勝敗率など

アップが遅くなってすいません 以下は電力部門のJEPX価格、出来高がどのように利益に関係…

100

2020年10月リミックスポイントの思惑はどれだけ実現したのか?

「2020年10月 リミックスポイントの思惑」という記事を過去に書きました。あれから1年…

100

#51 ビットポイント2021年2Q 現在の状況と今後期待すべき点

2Qも半分を過ぎました。 今回はビットポイントの出来高や仮想通貨の価格から皆さんが最も知りたいであろう2Qの利益が出るかどうかを考えてみたいと思います。

有料
100