マガジンのカバー画像

飼育日記「めだかのきもち」 2021 初夏〜

85
飼育初心者の観察記録は、2年目に入りました🦉
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

飼育日記「めだかのきもち」㉜10月そろそろ冬眠の構え

朝の水温10℃。昨日から8度も下がった。 メダカ鉢を覗いても、いつもはわらわらと集まってく…

ずく
2年前
1

飼育日記「めだかのきもち」㉛♂卵をほおばる

久々に浮かんだフレイズがある。 「おべんと持ってどこ行くの?」 子供の頃、食事中や食後に…

ずく
2年前
2

飼育日記「めだかのきもち」㉚水の中は凪

朝、メダカ鉢を覗くとあちこちの水草の下から顔を出して、一斉に勢いよく回遊を始める。 浮か…

ずく
2年前
2

飼育日記「めだかのきもち」㉙早くも孫世代

稚魚から育った1匹が今朝初めて抱卵!飼育5ヶ月目で3世代が揃うことになる。 同じ環境でも、…

ずく
2年前
2

飼育日記「めだかのきもち」㉘♀のメンタル

餌の時間、勢い余ってウィローモスの房をほうばってしまい、吐き出すことが出来ず、あたふたし…

ずく
2年前
3

飼育日記「めだかのきもち」㉗暑さ対策・台風の備え

ベランダビオトープで生き物たちが安心して暮らすことを考えた時、懸念されるリスクがいくつか…

ずく
2年前
8