エルモの崩し方⑤

エルモの崩し方もいよいよ5回目。今回も4問構成です。そろそろネタが尽きてることもあり、一旦このシリーズはこれで終わりにしたいと思います。またネタが出てきたら続きを書くかもしれません。

まずは第1問。

問1

エルモで△6三金、△6四銀型は時々終盤に残る形です。できればここに触らずエルモを攻略したいところ。さてどうしますか?

答えは▲3五歩。

画像2

とりあえず第一感で突きたくなるところです。まあこれは比較的簡単に浮かぶ手なのですが、さてここから△同歩▲3四香に△3三香と合わされたらどうでしょう。とりあえず▲同香成△同銀まで進みそうですが、そこで▲2六香(下図)が好手。

画像3

銀を動かして香を打つことで▲2三香成の先手となる仕組みです。

ここで△2四香▲同香△同銀は▲3四歩と拠点ができますし、△2二銀も▲3三歩の叩きがあるので△2二香と受けるくらいですが、これで居飛車の左側が壁になりました。この場合△2四歩からの逆襲は間に合わないので問題ありません。

△2二香以下振り飛車は▲6一竜△6二歩と細かく利かしてから▲3七桂(下図)と跳ねます。

画像4

これで次にどちらかに必ず桂が飛べるので攻めが繋がる形になりました。振り飛車が怖いのは36の地点で、以下△8九竜▲4五桂に△3六桂(下図)と勝負をする順が気になるでしょう。

画像5

しかしこれにはあっさり▲同金と取り、△同歩に▲2五桂(下図)が自玉の不詰みを読み切った一着で振り飛車一手勝ちです。

画像6

まとめると、本問はエルモの連結が良かったので、それをいかに崩しにかかるかがテーマでした。まずは▲3五歩とジャブを打ちます。これを取らないと拠点になるので取るよりないですが、この空いた空間に香を打ち込み、金銀の連結を崩しにかかります。居飛車が△3三銀と形が崩れた瞬間に△3一金を狙って先手で▲2六香と打つことで、居飛車に△2二香という悪形を強要します。そうしておいてから▲3七桂と跳ねることで、33への打ち込みという分かりやすい寄り筋が見えてくるわけです。居飛車は3一金がいつまでたっても浮いているのが痛いのです。そして△6三金と△6四銀が一切働いてないのも見逃せませんね。

それでは第2問。

問2

エルモは▲2二角成に△同金として△2二金型となる場合がありますが、その場合の弱点はどこかという問題です。現局面は一見攻める場所が見えにくいですが…。

答えは▲2六香。(下図)

画像8

対抗形における終盤戦の基本的な発想として、玉頭方面に打った駒がいじめられない場合は打ち得の場合が多いです。この局面の▲2六香は馬が利いているため△2四歩からいじめられることがなく、加えて△2四桂への牽制になっているので確実に打ち得です。でも実は効果はそれだけにとどまりません。仮に居飛車が△7六歩と打つと、▲5二銀△同金▲1一竜(下図)が決まります。

画像9

これは次に▲2三香成~▲2四香を狙っており、21の地点に何かを埋めたところで▲1三香~▲1三香成という確実な攻めがあるので振り飛車の攻めが繋がっています。△2二金型は銀と違って香に紐がつかないのでこのような攻めがヒットすることになります。

続いて第3問。

問3

見ればわかる通り美濃は風前の灯火で、エルモに詰めろ詰めろで迫るほかありません。時間があれば▲4五桂、▲2五香など有力な攻め筋がいくらでもありますが、最速の攻めといえば…。

答えは▲3一竜△同玉に▲2四桂。

画像11

まず▲3一竜に△同銀なら▲4一銀△2二玉に▲5三馬とすれば一手一手です。というわけで▲3一竜には△同玉ですが、そこで▲2四桂が鋭手。取れば▲2三銀で必死なので△3三金が最善の粘りですが、構わず▲3二香△2二玉に▲5三馬とすれば寄り筋です。

一段龍の形では▲3一竜が決め手になる場合があるので、読みの選択肢に加えるとよいでしょう。

さて、最後に第4問。

問4

第3問と似ていますが、居飛車は△5三銀がなくなっています。そのために▲3一竜に対して△同銀が成立してしまいます。さてどう攻めますか?

答えは▲4四桂△同歩に▲4三銀です。

画像13

まず問題図で▲4一銀は典型的な王手は追う手で、△2二玉と逃げられて困ります。▲4四桂が筋で、これに対して△2二玉は▲4二馬と銀を取れるので問題ありません。仕方なく△同歩と桂を取りますが、そこで▲4三銀と王手で駒を被せます。ここで▲4三香は詰めろではないため、△4七とや△8九竜で振り飛車負け筋です。

さてこれで勝ちになったかというとそうではなく、ここからの手順も重要です。上図▲4三銀以下△同銀に▲3一竜とすぱっと切り、△同玉に▲4二金△2二玉を決めてから▲4三馬(下図)にてようやく振り飛車の一手勝ちが決まります。

画像14

▲4二金を決めずに銀を取ると△3二金の粘りを与えます。というわけで金を打ち付けることで攻めが切れなくなります。上図は▲3二金以下の詰めろで、△1二玉と早逃げをしても▲1三香△同玉▲2一馬で受けが利きません。

以上、今回はここまでです。最後までご覧いただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?