見出し画像

BIMSociety 建築×IT

今回は初回なので簡単な自己紹介とBIMSocietyの活動内容などに触れていこうと思います。

BIMSocietyの活動

現在日本の建築業界では、一部大企業でBIMや最新のITテクノロジー導入が活発になっています。しかし、中小企業の殆どはBIM導入に初期コストや人材育成の観点からメリットをあまり感じられず、導入に踏み切れないというところが多いのではないでしょうか?

BIMSocietyでは、そんな中小企業様や、BIM やIT 技術を通して業務効率化を目指したい人の一助となるような情報を発信して行きたいと思います。


【自己紹介】

三浦 匠 -Takumi Miura-
大阪芸術大学芸術学部建築学科卒業
卒業後1年間、設計事務所にて設計補佐として努め、後に準大手ゼネコンにて、施工BIM担当として勤務、退職後独学でBIMを学び直し、設計BIMオペレーターとして勤務。現在組織設計事務所にて設計部に所属。

2D-
Jw_cad, AutoCAD 
3D-
Revit, Dinamo, Rhinoceros ,grasshopper, Houdini, Unity, Blender 
Language -
Python, C#

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?