見出し画像

水とくれば塩

【産業医さんのアドバイスより】
先日、産業医さんとの衛生委員会!
なるものが開催されました。

職員50名以上の大規模校であるならば毎月開催されるのだけれども、うちは小規模校。

教育委員会付の産業医さんは1名しかおらず、小中合わせて180校あまりの小中規模校を
この方お一人で担当されている。

だからお見えになって、
直接やりとりをするのは4年に1度!
オリンピック並みの貴重な機会でありました。
(今まで大規模校にいたから毎月面倒だなと思っていた、ありがたかったのね)

睡眠の大切さや、病気休暇の実態、職場環境についてたくさんお話いただいた。

でもその中で、東北地方に高血圧が多い、とか、減塩して脳卒中のリスクを減らしてとか、一歩間違えは大変なミネラル不足を起こすなーと思われるご助言が。(悪気はないのです)

その場ではふむふむと頷き聞いていました。
だって実際突然倒れて脳梗塞とか心筋梗塞とかそうなっては命をも脅かしますからね。

でもそのお塩って。。。

それって精製塩のことじゃないの?
とか天日塩では血圧上がらないって研究の論文?も読んだよー。など心で思っていました。

【原始我々は海にいました】
人類の進化の過程を思えば、海にいて^_^
人の誕生を思えば、母親の羊水の中で育って。

倒れて点滴してもらう、
あの生理的食塩水も海水のような塩水です。
水100mlの中に0.9gの塩が入っています。

つまりは人の体には塩が必須。

厳しい登山をするヒマラヤンだって、水と塩は絶対に持って行きます。

血圧が!とか減塩政策があるから!とかで

一情報だけを鵜呑みにしない。
体で実験する、自分の体が楽になったら正解

なのだと思います。情報弱者にはならぬように、いいことはシェアしましょう。

【どんな種類の塩がいいのか】

ではどうしているのかといえば、

精製塩は摂らない、好きな塩を摂る

これだけです。

精製塩って分かりますかしら。イオン交換膜透析法など、塩化ナトリウムのみを99%以上で精製したお塩のこと。
スーパーなどで売られている
1キロ200円しないくらいの、
安価で手軽に加工されたお塩。
クッキングソルトなんていう名称だったり、
いろんーな魅惑的な加工品にもなっている、
さらっさらの塩辛い?タイプのお塩です。

一方で天日塩とは
海のお塩そのままを自然に乾燥させたもので、
ナトリウムだけではなくてマグネシウムやカルシウム、カリウムなどさまざまなミネラルが含まれています。

岩塩はどうなの?にがりの添加されたお塩は天然のお塩とはちがうの?
など塩のことを語り出したら夜が空けそうです。
なので気になる方は要チェック!

なのですが信頼できる人やお店で実際に取り扱っているものを購入して、いろいろと食べてみること、同じ塩でもミネラルバランスは異なるので数種類使ってみること、をオススメします。
ほってぃの塩とかクリスマス島の塩とか、カンホアの塩とか、いろーんな種類のお塩があります。
自分に合ったものを選んで,水に入れて飲む
(濃すぎるほどの濃度ではなくて、美味しいと体感できるもの)
排便もその方がスムーズだなと思います。

ぜひ実践していきましょー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?