見出し画像

長野の公園

私は集合住宅に住んでいます。
何棟かが集まって建っている、わりと大所帯のマンションなので、子供のいる家庭やお年寄りの独居など色々な世帯が住んでいます。

敷地内には小さな公園があるので日中は子供達が遊ぶ声や、近所の保育園から歌声が聴こえてきたりします。

夏の夜は近所の公園で夜遊びしている若者の声が聞こえたり、花火の音やら暴走族の走り回る音やら、安眠を妨げられることも時々ありますが、イラつきながらも我慢してやり過ごしています。

隣近所はというと、下も上もお年寄りだけの世帯で、とはいえ下のお宅からは頻繁にお孫さんと思われる足音がドタタタタッと聞こえてきたり、上のお宅は決まって21時〜22時頃に「イチッニッサンッシッ…」という微かな掛け声と共に踏み台昇降か?と思しき大きな足音が聞こえてきます。

まあまあ賑やかですが、お互い様だしね、と思いあまり気にしないようにしています。

でもこれがお互い様じゃなかったら?
もし不眠症とか重い病に悩まされていたら?
きっと騒音問題になるんだろうなぁ…と時々考えつつ、自分もなるべく静かに過ごすよう気をつけています。(怒ると足音大きくなるし、たまにダンレボはやるし、ギターも弾こうとしてるけど)


子は宝でしょ?
あんたたちを将来養うのはこの子達なんだから、元気に遊ばせてあげなさいよ!
子供の声くらい我慢できるでしょ?
自分が子供の時は公園で遊ばなかったの?


…と親の立場になるとつい思ってしまいそうになるけど、騒音に限らず、色んな立場の色んな状況の人がいるということを忘れないように気をつけて過ごさないとな…と思い出させてもらえたニュースでした。


それにしても、Googleの検索ワードに
「長野 公園廃止 誰」とか
「長野 公園廃止 教授特定」とか
そんなんばっかり候補にでてきたのが恐ろしかったです。
それを知ってどうするんだろう……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?