見出し画像

DD4D・ブレイキング・ジ・アイス

DD4DのCOLD IPA。コールドIPAスタイルの魅力に溢れた1本。

DD4Dさんは公式のテイスティングノートの解像度が高い。

ホップを強く感じつつもラガーのスッキリさを兼ね揃えるCold IPAというスタイルのビール。今回はラガー酵母(LALLEMAND社のNOVALAGER)を使用して醸造しました。
ホップ以外の特徴を抑えた分、大量に投入したMosaic、Idaho7ホップのトロピカル、ダンクな香りがダイレクトに感じられます。最初の一杯にこれを飲むとアイスブレイクする(会話が弾む)かも?これ。この通り。

ラガー酵母を使ったIPA……それってIPLでは?と思ってしまうが、
エールと同様の高温帯で発酵する点が異なっている。
カリフォルニア・コモンスタイル(スチームビール)の醸造方法でIPAを作るという解釈だろう。

ラガー酵母特有のキレの良さがありつつ、香りも豊かになる良いとこどり。
IPLより香りが立つ銘柄が多い印象だが、技術とコンセプトでひっくり返せる要素な気もする。

ビールスタイルとして味と風味がどうこうというより、アメリカンIPAの系譜の、ウエストコースト派とイーストコースト派に端を発する中からIPLに近いものが生まれたと考える方が面白い。
文化としてのビールの面白さの1つだろう。

ただ、技術の差異を前面に出したビールスタイルはそこまで流行らないのだが、コールドIPAはどうなるだろうか。

ここまで余談。

テントを張って火を起こして1段落ついたところの、コールドIPA。
これが染みないわけがない。
口当たりは水のごとし、喉越しはスルスルと入り、キレもよくホップの風味が口と腹を満たしてくれる。

セッションIPAよりも飲みごたえがあり風味が豊かで滋味がある。
それでいてひっかかりが少ないので素直に美味い。

ホップはトロピカルも少しあるが樹脂っぽさが目立つ。
ジューシーで膨らみもあるが苦みはそこそこなので、飲みやすい部類。

2本くらいは軽くいけそうで美味すぎ注意報発令ものだ。
キャンプとクラフトビール、BBQとクラフトビールは相性がそれほど良くないのでは?と思っているが、こういうスタイルは合わせやすい。

コールドIPAは自分の中では優先度の低いスタイルだが、この銘柄は見かけたらまた飲みたい。

DD4D・ブレイキング ジ アイス
スタイル:コールドIPA
都道府県:愛媛県松山市
醸造者:株式会社JAPAN DEMIC COMPANY
原料:麦芽、糖類、ホップ、米飴
アルコール度数:7%
IBU:40