
ドン・キホーテ・今日はドのビール・スタウト 【ビールの覚書】
ドンキドンキドンキ~。驚安の殿堂ドン・キホーテ。
から、クラフトビールが販売されるというニュースは業界に激震……は走らなかったけど、それなりにビッグなニュースだった。
だいぶ前からクラフトビールを取り扱っていたけど、とうとう自前で用意しだしたかって。
ドン・キホーテが出すビールが「クラフト」とは思わないけど、まぁそれはそれとして味は気になるんだよ。

はい、スタウトビ~ル~~。
ラベルデザインが強いなぁ。
肝心のお味だけど、うん。ちゃんとしてる
ロースト麦芽のコーヒーっぽさ、チョコっぽさ、少し高いアルコール度数からくる、コーヒーリキュールっぽさ。
コクはそれなりに厚いけど、米を使ってるせいか軽さもあって飲みやすい。
いわゆる「大手が作るクラフトビール」は公約数的な無難な味に落ち着きがちだけど、そういう枠組みの中で「無難」で「まとも」な味。
これで200円台だからコスパはいいし、シチュエーション次第では輝きそう。例えば旅行先のホテルで夜12時にもう少し飲みたくなって、非ピルスナー欲しい状況とか、ホテル近くのドンキなら夜もやってる~~。ドンキドンキ~~。
うん。面白味はそんな無いけど悪くない。

ドン・キホーテ スタウト
スタイル:スタウト
国:ベトナム
醸造所:?
原料:麦芽、ホップ、米
アルコール度数:6%