見出し画像

DD4D・SMSHSMSYSW IPA

うん。なんだこの銘柄名?

モルト(Pilsen)、ホップ(Citra)、柑橘(伊予柑)、酵母(クリーンなアメリカンイースト)、ウッド(フレンチオーク)、全て1種類ずつ使用して作ったビール。アロマは伊予柑とシトラス系ホップの爽やかな香り、飲み口はIPAの様にドリンカブル、飲み進めるとフレンチオークのシナモンのような甘い香りが顔を出し、最後にモルトの風味とホップの苦味。どれも突出しておらず調和の取れた味に仕上げています。

公式ページより

ああ、SMaSH(スマッシュ)ビールなのね。
※単一種類のモルトと単一種類のホップで作るビールのこと。

そうなると後半のSMSYSWはシングルミカン、シングルイースト、シングルウッド……ってことかな。

ふんふん、ふーん!なるほど!?

のみやす~いIPA。ドリンカブル、ドリンカブルです。

優しい柑橘風味と爽やかなフレーバー、口当たりがよく適度にフルーティーで飲みやすい味わい。

スマッシュIPAってことでクセが強いビールを想像してたんだけど、バランス良くて突出した味わいは無い。

その中で風味を個別に探してみれば前半に和柑橘系やミカン系があったり、とか後半のウッディな複雑さと味わいの奥ゆきはオーク由来か、といった塩梅。

俺のバカ舌では、そういう副原料使ってるよ!と前もって言われないとわからない可能性は高い。

公式レビューの通り全体の調和感が凄くクリーンで飲みやすい。
苦味も軽めなので、普通に飲みやすく美味いIPAに仕上がっております。

スマッシュビールはホップの特徴を前面に押し出すことが多いの中で、こういうタイプもアリですわねと思った、良ビールでした。

DD4D・SMSHSMSYSW IPA
スタイル:IPA
都道府県:愛媛県愛媛氏
醸造所:DD4D
原料:麦芽、ホップ、伊予柑、オークチップ
アルコール度数:6%