見出し画像

リパブリュー・アビィズブラウニー

銘柄名をちゃんと見て買おうね俺って話と
能書きを見ずに飲んで、自分の見立てが合ってると脳汁がドバドバ出るほどに楽しいってお話。

時々ビールを買いに行く那須のビアボルタさんで発見伝したビール。

ビールが列を為す冷蔵棚で、パッと見つけた王冠マークのリパブリュー。
おやおやおやおや私の好きなリパブリューさん。
銘柄も「ブラウンなんとか」って書いてある。
おやおやおやおや、しかも私が大好きなブラウンビールじゃありませんか。なんと素晴らしい。

そんなざっくり情報でざっくり購入。
めっちゃ丁寧にラベル情報を吟味してから買うこともあるけど、直感で買うことも多いのだ……。

さてさて。
グラスに注ぎだすと立ちぼるのはブラウンエールの芳香。
アーモンドやナッツを思わせる香りに……スパイシーさもあるな?

そして口に含むと、キャラメルのような麦芽味。
うーん、これこれ!焙煎された麦芽の茶色い味~!
しかも甘めタイプ!これも好き!
さらにそこにナッツとアーモンドに、シナモンやキャラメルフレーバーが絡まって美味しさ倍々。

いやー、美味いっす。

しかし、ちょっ待てよ?待てよ?
スパイシーさの中にシナモン風やパプリカがあるのはわかる。
胡椒っぽい感じもあるのはなんだ……?

これじゃあまるでベルジャンエールみたいじゃないか!
しかもコクがあってフルボディ。アルコールもやや強くウイスキーのような芳香も立ち上がる。
フルーツ&ダークフルーツ系風味も入ってるってことだなー。

こうなってくると骨格は茶色めのベルジャンダブルっぽい。
例えばアヘルブラウン的な様相を呈してくる。

ブラウンエール部分も、普通のブラウンエールじゃなくてお菓子ビールの方向性。例えばペイストリースタウトとかそっち系。

それとここで気になることが。
何だか甘さとナッツ+スパイスフレーバーと焙煎麦芽のみっちり感に懐かしさを感じる。なんだっけ?……お菓子で食べたことあるヤツだ……。デジャビュじゃなくて絶対食べたことあるやつだぞ。
あの…あれだ…あの甘くてキャラメルでちょっとチョコ的な風味もあり、そして何よりナッツな……ケーキ系で……

ブラウニー!!

そうだ!ブラウニー!ブラウニーだよこれ!
あー懐かしいなぁ。
ヴィタメールのブラウニー、一時期よく食べてたんだ。
それだわ!うーん、懐かしいなぁ。

と、半分くらい飲んだところでリパブリューの公式サイトで答え合わせをしようと思い、ラベルの銘柄名をまじまじと眺めると
銘柄名が「アビィズ・ブラウニー」。

やっぱアビィじゃん!ブラウニーじゃん!!
俺の飲んだ感想100点じゃん!やったぜ!

あの、ほらね?自分がビールを飲んで色々と見立てた内容がバッチリ合った時って超面白い。

まぁその後で、「俺君、ちゃんとラベルを見てから買おうね?」ってちょっと思ったりもした。

リパブリュー・アビィズブラウニー
スタイル:アビィ?ブラウンエール
都道府県:静岡県沼津市
アルコール度数:7.4%